検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

決定版・日本史 女性編  扶桑社新書 480

著者名 渡部 昇一/著
著者名ヨミ ワタナベ,ショウイチ
出版者 育鵬社
出版年月 2023.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑702740861210.1/ワ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡部 昇一
210.1 210.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000931035
書誌種別 図書
書名 決定版・日本史 女性編  扶桑社新書 480
書名ヨミ ケッテイバン ニホンシ(フソウシャ シンショ)
著者名 渡部 昇一/著
著者名ヨミ ワタナベ,ショウイチ
出版者 育鵬社
出版年月 2023.11
ページ数 207p
大きさ 18cm
ISBN 4-594-09599-4
ISBN 978-4-594-09599-4
分類記号 210.1
内容紹介 日本武尊のために命を捧げた弟橘姫、戦乱の時代を生きた女丈夫・北条政子、関ケ原の戦いの命運を分けた北政所、女子教育に力を注いだ昭憲皇太后…。歴史の舞台で比類なき活躍を見せた30人の女性の生きざまを紹介する。
著者紹介 山形県生まれ。Dr.Phil.h.c。上智大学名誉教授。エッセイストクラブ賞、正論大賞受賞。著書に「知的生活の方法」「古事記と日本人」など。
件名1 日本-歴史
書誌来歴・版表示 「なでしこ日本史」(2009年刊)の改題

(他の紹介)内容紹介 何気なく耳にするフレーズには、実は社会の欺瞞が潜んでいる。「うちの会社としては」の“うち”とは一体誰なのか。「育ててくれてありがとう」が貧相にする家族観。「国益を損なうことになる」は個を消し去る。「会うといい人だよ」が生む閉鎖性。「なるほど。わかりやすいです。」という心地よい承認の罠。現代の紋切型を解体し、凝り固まった世間を震撼させる、スリルと衝撃のデビュー作。
(他の紹介)目次 乙武君―障害は最適化して伝えられる
育ててくれてありがとう―親は子を育てないこともある
ニッポンには夢の力が必要だ―カタカナは何をほぐすのか
禿同。良記事。―検索予測なんて超えられる
若い人は、本当の貧しさを知らない―老害論客を丁寧に捌く方法
全米が泣いた―“絶賛”の言語学
あなたにとって、演じるとは?―「情熱大陸」化する日本
顔に出していいよ―セックスの「ニュートラル」
国益を損なうことになる―オールでワンを高めるパラドックス
なるほど。わかりやすいです。―認め合う「ほぼ日」的言葉遣い
会うといい人だよ―未知と既知のジレンマ
カントによれば―引用の印鑑的信頼
うちの会社としては―なぜ一度社に持ち帰るのか
ずっと好きだったんだぜ―語尾はコスプレである
“泣ける”と話題のバラード―プレスリリース化する社会
逆にこちらが励まされた―批評を遠ざける「仲良しこよし」
そうは言っても男は―国全体がブラック企業化する
もうユニクロで構わない―ファッションを彩らない言葉
誰がハッピーになるのですか?―大雑把なつながり
生産性―誤解を招いたとしたらお詫びします

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。