検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

徳之島町史 民俗編 

著者名 徳之島町誌編纂室/編集
著者名ヨミ トクノシマ チョウシ ヘンサンシツ
出版者 南方新社
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里210298378219.7/ト/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

204 204
柳田 国男 歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000804285
書誌種別 図書
書名 徳之島町史 民俗編 
書名ヨミ トクノシマ チョウシ
多巻書名 シマの記憶
著者名 徳之島町誌編纂室/編集
著者名ヨミ トクノシマ チョウシ ヘンサンシツ
出版者 南方新社
出版年月 2022.3
ページ数 359p
大きさ 30cm
ISBN 4-86124-467-4
ISBN 978-4-86124-467-4
分類記号 219.7
内容紹介 2021年7月、世界自然遺産に登録された徳之島。全集落を網羅的に調査し、各集落の道、川、泉、発祥の地、聖地、墓地、闘牛や十五夜行事などの場所、言い伝え、公共施設の変遷を豊富な写真とともに紹介する。
件名1 徳之島町(鹿児島県)-歴史

(他の紹介)内容紹介 大勢の死者が出た東北大震災のあと、著者は柳田国男が戦争末期に書いた『先祖の話』を読み返す。外地で戦死した若者を弔う柳田にとって「神国日本」とは、世界人類史の痕跡を留める「歴史の実験」場だった。ジャレド・ダイアモンド、エマニュエル・トッドらを援用した卓抜な世界史次元での「文学」と「日本」批評がここに。
(他の紹介)目次 第1部 実験の史学をめぐって(柳田国男論と私
実験の文学批評)
第2部 山人から見る世界史
(他の紹介)著者紹介 柄谷 行人
 1941年生まれ。思想家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。