蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アンの愛情 [『赤毛のアン』シリーズ] 文春文庫 モ4-3
|
著者名 |
L.M.モンゴメリ/著
|
著者名ヨミ |
L M モンゴメリ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2019.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 008053381 | 933.7/モ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000581883 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アンの愛情 [『赤毛のアン』シリーズ] 文春文庫 モ4-3 |
書名ヨミ |
アン ノ アイジョウ(ブンシュン ブンコ) |
著者名 |
L.M.モンゴメリ/著
松本 侑子/訳
|
著者名ヨミ |
L M モンゴメリ マツモト,ユウコ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2019.11 |
ページ数 |
491p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-16-791395-3 |
ISBN |
978-4-16-791395-3 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
アン18歳、ギルバートとカナダ本土の大学へ。アンは貴公子ロイに一目惚れされ、青年たちに6回求婚される。やがて真実の愛に目ざめ、初めての口づけへ…。英文学と聖書からの引用を解説した日本初の全文訳・訳註付き。 |
書誌来歴・版表示 |
集英社文庫 2008年刊の訳文と訳註を全面的に改稿 |
(他の紹介)内容紹介 |
生や狂気の問題を真正面から見据え、既存の価値観にしばられない思想を展開している著者が、その態度で「作品」と向き合うとき、いったい何が見えるのか。現代を代表する哲学者による初の批評集。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 身体的(不安のビオス、恐怖のゾーエー(楳図かずお) デッドエンド、デッドタイム―一九七八年以来の現代思想における(ゾンビ) 人形使いに対する態度―公安九課バトーと中山正巡査(押井守『イノセンス』) サイボーグ時代の終焉―錬成陣の構築式を血肉化する主体(荒川弘『鋼の錬金術師』) No Sex, No Future―異性愛のバイオ化・クィア化を夢みることについて(岩明均『寄生獣』)) 第2部 精神的(奇妙な愛が、われわれを見放すときは決して来ないからには(王兵『収容病棟』) 夢でもし逢えたら、素敵なことね(古屋兎丸) 心理の主体、皮膚の主体(クリストファー・ノーラン『メメント』) ロバの鳴き声―デカルト的白痴からドストエフスキー的白痴へ(ドストエフスキー『白痴』)) 第3部 社会的(あたかも壊れた世界―犯人の逮輔と事件の逮輔(西尾維新『きみとぼくの壊れた世界』) おフランスの現代思想ざんす―「真理の殉教者」としてのイヤミ(赤塚不二夫『おそ松くん』) 不幸を追求する権利(古谷実『ヒメアノ〜ル』) モグラとサルの闘争―古谷実の反ブルジョア精神(古谷実) ゲーム仕掛けの神―山本直樹『ビリーバーズ』を読む(山本直樹『ビリーバーズ』)) |
(他の紹介)著者紹介 |
小泉 義之 1954年札幌市生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程哲学専攻退学。現在、立命館大学教授。専攻は、哲学・倫理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ