蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
世界をときめかした伊万里焼
|
著者名 |
矢部 良明/著
|
著者名ヨミ |
ヤベ,ヨシアキ |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
2000.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 204659452 | 751.1/ヤ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000131274 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界をときめかした伊万里焼 |
書名ヨミ |
セカイ オ トキメカシタ イマリヤキ |
著者名 |
矢部 良明/著
|
著者名ヨミ |
ヤベ,ヨシアキ |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
2000.12 |
ページ数 |
158p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-04-851124-6 |
分類記号 |
751.1
|
内容紹介 |
初期伊万里、柿右衛門、古九谷、鍋島、金襴手、染付など、17世紀に工芸の大輪の精華を開花させた伊万里焼。さまざまな様式の発生と展開という視点から探る、伊万里焼論の集大成。 |
著者紹介 |
1943年神奈川県生まれ。東北大学文学部美術史科修了。東京国立博物館工芸課長。著書に「染付と色絵磁器」など。 |
件名1 |
陶磁器-日本
|
(他の紹介)内容紹介 |
かけっこがにがてなみいちゃん。あしたのうんどうかいにむけていぬのタンタンとかけっこのれんしゅうをはじめます。みいちゃんはいったいどこまではやくはしれるの?4歳ごろから。 |
(他の紹介)著者紹介 |
田中 幸 中学、高校で物理を教えるかたわら、結城千代子とともにHP「ママとサイエンス(http://science‐with‐mama.com)」を運営、20年近く『ふしぎしんぶん』を発行している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 結城 千代子 上智大学非常勤講師。田中幸とともにHP「ママとサイエンス」を運営。小学校生活科・理科、中学校科学の教科書の執筆も手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 浅沼 とおる 中央美術学園卒業。創作絵本・紙芝居のほか、月刊科学絵本の挿絵などを多く手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ