蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
惑-まどう- アンソロジー
|
著者名 |
アミの会(仮)/著
|
著者名ヨミ |
アミ ノ カイ カリ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2017.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007521172 | 913.6/ワク/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 007523301 | 913.6/ワク/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
369.3 SIR009a 369.3 SIR009a
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000363262 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
惑-まどう- アンソロジー |
書名ヨミ |
ワク マドウ |
副書名 |
アンソロジー |
副書名ヨミ |
アンソロジー |
著者名 |
アミの会(仮)/著
大崎 梢/著
加納 朋子/著
今野 敏/著
永嶋 恵美/著
法月 綸太郎/著
松尾 由美/著
光原 百合/著
矢崎 存美/著
|
著者名ヨミ |
アミ ノ カイ カリ オオサキ,コズエ カノウ,トモコ コンノ,ビン ナガシマ,エミ ノリズキ,リンタロウ マツオ,ユミ ミツハラ,ユリ ヤザキ,アリミ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2017.7 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-351112-0 |
ISBN |
978-4-10-351112-0 |
分類記号 |
913.68
|
内容 |
内容:かもしれない 大崎梢著. 砂糖壺は空っぽ 加納朋子著. 惑星Xからの侵略 松尾由美著. 迷探偵誕生 法月綸太郎著. ヘンゼルと魔女 赤い椀 喫茶マヨイガ 光原百合著. 最後の望み 矢崎存美著. 太陽と月が星になる 永嶋恵美著. 内助 今野敏著 |
内容紹介 |
淡い恋心、男か女か、火事と焼死体への既視感。そして、人生をあの時からやり直すべきか…。大崎梢、加納朋子、今野敏、永嶋恵美など、人気作家8人による、8つの「惑う心」が編まれた書き下ろし短編集。 |
件名1 |
小説(日本)-小説集
|
(他の紹介)内容紹介 |
毎年大きな被害をもたらす、台風や豪雨などの気象災害。しかし、気象情報や警報などに注意することで、あらかじめそなえたり、被害をおさえたりすることもできます。気象災害で生じる危険や、身の守り方を知っておくのは、とても大切なこと。この本を読みながら「自分ならどうする?」と考えて、「もしも」にそなえましょう! |
(他の紹介)目次 |
マンガ集中豪雨!そのときどうする!?(雷だ!!どこににげる? とつぜんのはげしい雨!どうしよう? やまない雨…ひなんしたほうがいい? ひなんするときはどれを身につける? 道路に水があふれている!どうしよう? 雨が続くなかのひなん!どの道が安全?) 気象災害、こんなときどうする!?(台風が近づいてきた!家にいたらどうする? 家の窓から竜巻が見えた! 土砂災害の前ぶれはどれ? 雪がつもった道の正しい歩き方は? 大雪がつもった道、どこを歩く?) |
(他の紹介)著者紹介 |
国崎 信江 危機管理教育研究所代表。横浜市生まれ。生活者の視点で防災・防犯・事故防止対策を提唱している。地震調査研究推進本部政策委員会などの国や自治体の防災関連の委員を務め、現在は講演活動を中心にテレビや新聞などのメディアに情報提供を行っているほか、被災地での支援活動を継続して行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 かもしれない
5-35
-
大崎 梢/著
-
2 砂糖壺は空っぽ
37-72
-
加納 朋子/著
-
3 惑星Xからの侵略
73-112
-
松尾 由美/著
-
4 迷探偵誕生
113-151
-
法月 綸太郎/著
-
5 ヘンゼルと魔女
155-165
-
光原 百合/著
-
6 赤い椀
166-177
-
光原 百合/著
-
7 喫茶マヨイガ
178-185
-
光原 百合/著
-
8 最後の望み
187-222
-
矢崎 存美/著
-
9 太陽と月が星になる
223-247
-
永嶋 恵美/著
-
10 内助
249-282
-
今野 敏/著
前のページへ