蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
懐風藻 古代日本漢詩を読む
|
著者名 |
辰巳 正明/著
|
著者名ヨミ |
タツミ,マサアキ |
出版者 |
新典社
|
出版年月 |
2019.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209635242 | 919.3/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000508094 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
懐風藻 古代日本漢詩を読む |
書名ヨミ |
カイフウソウ |
副書名 |
古代日本漢詩を読む |
副書名ヨミ |
コダイ ニホン カンシ オ ヨム |
著者名 |
辰巳 正明/著
|
著者名ヨミ |
タツミ,マサアキ |
出版者 |
新典社
|
出版年月 |
2019.1 |
ページ数 |
390p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7879-0646-5 |
ISBN |
978-4-7879-0646-5 |
分類記号 |
919.3
|
内容紹介 |
天平勝宝3(751)年に成立した日本最初の漢詩集「懐風藻」を出来るだけ簡易に読めるようにした注釈書。原文・訓読・現代語訳・校異・注釈・解説・作者の略伝を収める。「懐風藻全注釈」の簡易版。 |
著者紹介 |
1945年北海道生まれ。成城大学大学院博士課程後期退学。博士(文学・成城大学)。國學院大學名誉教授。著書に「万葉集と中国文学」「懐風藻全注釈」など。 |
件名1 |
懐風藻
|
(他の紹介)内容紹介 |
主要24テクニカル指標の使い方と売買サインがみるみるわかる!FXなら景気後退でも儲けられる。 |
(他の紹介)目次 |
Prologue テクニカル分析でFXを攻略しよう 1 ローソク足チャートの基本 2 トレンドとパターンを極める 3 トレンド系テクニカル指標の読み方と使い方 4 オシレータ系テクニカル指標の読み方と使い方 5 値幅予測に使うテクニカル指標 6 テクニカル指標などを組み合わせる Appendix メタトレーダーを使ってみよう |
(他の紹介)著者紹介 |
藤本 壱 1969年兵庫県伊丹市生まれ。神戸大学工学部電子工学科卒業後、パッケージソフトメーカーの開発職を経て、現在はマネーおよびパソコン関連の執筆活動のほか、ファイナンシャルプランナー(CFP認定者)としても活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ