検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

平城京を歩く  奈良朝の面影を求めて  

著者名 森 郁夫/著
著者名ヨミ モリ,イクオ
出版者 淡交社
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部006478622210.3/モ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.35 210.35

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000137471
書誌種別 図書
書名 平城京を歩く  奈良朝の面影を求めて  
書名ヨミ ヘイジョウキョウ オ アルク
副書名 奈良朝の面影を求めて
副書名ヨミ ナラチョウ ノ オモカゲ オ モトメテ
著者名 森 郁夫/著   甲斐 弓子/著
著者名ヨミ モリ,イクオ カイ,ユミコ
出版者 淡交社
出版年月 2010.3
ページ数 119p
大きさ 21cm
ISBN 4-473-03652-0
ISBN 978-4-473-03652-0
分類記号 210.35
内容紹介 大陸の美に彩られた宮廷と寺院。有為転変の世の中に、人の営為で受け継がれた奈良朝の断片。残された、白鳳・天平の建築や仏像。考古学の見地から、在りし日の平城京をたどる。
著者紹介 國學院大學文学部史学科卒業。帝塚山大学人文学部教授。博士(歴史学)。
件名1 平城京

(他の紹介)内容紹介 事に臨んでは危険を顧みず。メディアで報じられなかった自衛官と被災者の魂の絆!!
(他の紹介)目次 第1部 東日本大震災 自衛隊かく戦えり(史上最大の作戦
災統合任務部隊の覚悟
陸上自衛隊「第14旅団」の戦い
釜石の英雄
航空自衛隊「松島基地」の奇跡
福島第一原発の“決死隊”
「人命を救助せよ!」航空救難団のしられざる奮闘
海上自衛隊「海災部隊」の奮闘
「トモダチ作戦」の真実)
第2部 災害と戦い続ける自衛隊 国民の命を守るために(西日本豪雨災害で寄せられた「じえいたいさんありがとう」
北海道胆振東部地震での神速
熊本地震災害でさらに強固になった日米連携
御嶽山噴火と空地一体の見事な連携プレー
知られざる不発弾処理隊の活動
“見えない敵”との戦い
急患空輸“人命救助の神鷲たち”)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。