蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
60分でわかる!働き方改革超入門
|
著者名 |
働き方改革法研究会/著
|
著者名ヨミ |
ハタラキカタ カイカクホウ ケンキュウカイ |
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2019.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209647924 | 366.1/ロ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000512877 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
60分でわかる!働き方改革超入門 |
書名ヨミ |
ロクジップン デ ワカル ハタラキカタ カイカク チョウニュウモン |
著者名 |
働き方改革法研究会/著
篠原 宏治/監修
|
著者名ヨミ |
ハタラキカタ カイカクホウ ケンキュウカイ シノハラ,コウジ |
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-297-10366-8 |
ISBN |
978-4-297-10366-8 |
分類記号 |
366.14
|
内容紹介 |
なぜいま働き方改革が必要なのか。働き方改革とは何か。長時間労働の是正と多様な働き方の実現、事業主と労務担当のやるべきこと、将来にわたる働き方の変化などを、豊富なカラーイラストとともにわかりやすく解説する。 |
件名1 |
労働法
|
(他の紹介)内容紹介 |
改正法の要点まるわかり!あなたの会社は大丈夫?時間外労働の上限規制で、人事労務の対応は?同一労働同一賃金は、ほんとに同じ給料になる?多様な働き方で優秀な人材を呼び込む!事業主も働く人も必読! |
(他の紹介)目次 |
1 なぜいま?働き方改革が必要なのか(働き方改革とは 日本の労働行政のターニングポイント ほか) 2 はやわかり!働き方改革とは何か?(働き方改革の3本柱とは? 雇用対策法改正で働き方を大改革 ほか) 3 最大のポイント!長時間労働の是正と多様な働き方の実現(罰則もあり、時間外労働の上限規制 単月・複数月平均の上限は休日労働を含むことに注意! ほか) 4 しくみが変わる!事業主と労務担当のやるべきこと(労働時間の正しい把握のしくみ作りが不可欠 そもそも「労働時間」とは? ほか) 5 変わる将来!働き方はどうなっていくのか(副業・兼業があたりまえの社会に? 自動化できないより高度な仕事にシフトする ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ