蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 203566054 | 949/ヤ/ | 一般図書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 003065190 | 949/ヤ/ | 一般図書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
フロランス・デュカトー シャンタル・ペタン 大久保 清朗 野坂 悦子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000515406 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ムーミン童話の百科事典 |
書名ヨミ |
ムーミン ドウワ ノ ヒャッカ ジテン |
著者名 |
高橋静男「ムーミンゼミ」/編
渡部 翠/編
|
著者名ヨミ |
タカハシ シズオ ムーミン ゼミ ワタナベ,ミドリ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1996.5 |
ページ数 |
367p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-06-207999-2 |
分類記号 |
949.8
|
内容紹介 |
スナフキン、ミイ、ムーミントロール、はい虫…ムーミン童話には独特の個性の自由人たちがあふれている。知れば知るほどもっと調べたくなるムーミン童話の世界。大人から子どもまですべての人のための事典。 |
(他の紹介)内容紹介 |
アニメーション、SF、ホラー、ミュージカル…あなたはどんな映画が好きですか?いろいろな世界を見せてくれる映画のことを、もっと知りたいと思いませんか?「映画を最初につくったのは、だれ?」「どうして絵が動いて見えるの?」「映画監督って、なにをしているの?」「映画づくりのためのお金はどうやって集めるの?」―そのほかたくさんの質問に、この本は答えてくれます。撮影現場を大きな見開きで紹介したページ、工作やクイズのページもありますよ。この本を読んだら、きっとあなたも映画の「ものしり博士」になれるでしょう! |
(他の紹介)著者紹介 |
デュカトー,フロランス フランス国籍をもち、ベルギーのブリュッセルに住む。演劇と心理学を学び、ふたつの劇団に所属するかたわら、心理学者として働く。2002年より、子どもの本を書きはじめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大久保 清朗 映画研究者。山形大学人文社会科学部准教授。映像学講義のかたわら、『ユリイカ』などで幅広く執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 野坂 悦子 5年間、ヨーロッパに住んだ経験を生かして、オランダやベルギーの優れた絵本や物語を紹介している。訳書、創作多数。JBBY(日本国際児童図書評議会)会員、紙芝居文化の会海外統括委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ