検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

体感して学ぶヨガの運動学  体にやさしく効率的な動かし方  

著者名 中村 尚人/著
著者名ヨミ ナカムラ,ナオト
出版者 BABジャパン
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里007954357498.3/ナ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

498.34 498.34
ヨガ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000512794
書誌種別 図書
書名 体感して学ぶヨガの運動学  体にやさしく効率的な動かし方  
書名ヨミ タイカン シテ マナブ ヨガ ノ ウンドウガク
副書名 体にやさしく効率的な動かし方
副書名ヨミ カラダ ニ ヤサシク コウリツテキ ナ ウゴカシカタ
著者名 中村 尚人/著
著者名ヨミ ナカムラ,ナオト
出版者 BABジャパン
出版年月 2019.2
ページ数 193p
大きさ 19cm
ISBN 4-8142-0190-7
ISBN 978-4-8142-0190-7
分類記号 498.34
内容紹介 脊柱をきれいに、自由に動かすには? 肩に負担をかけない手の着き方は? 体を痛めないためにも、ヨガの効果を高めるためにも、知っておきたい“ちょっとしたコツ”を、写真やイラストを交えてわかりやすく解説する。
件名1 ヨガ

(他の紹介)内容紹介 前から回すか、横から回すかでこんなに違う!?“運動”として見ないと気づけない、重大なヨガのコツ!
(他の紹介)目次 1 運動学を体験しよう―できるかな(バランスと着床ポジション
姿勢と力の伝達
筋構造と動きの関係 ほか)
2 動きのコツ―体に無理をさせないアーサナの深め方(首の動かし方のコツ
床に手を置く時のコツ
肘、膝の使い方のコツ ほか)
3 よくある質問にお答えします(ハヌマーナーサナは前と後ろのどちらの足を中心に練習したらいいでしょうか?
経典にある「背骨を真っ直ぐにして座る」っていうのは一本の棒のような脊柱という意味でしょうか?
ウディヤーナバンダ(息止めでの内臓の引き上げ)やナウリ(ウディヤーナバンダ中の腹筋マッサージ)は腹筋の働きですか? ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。