検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

もう二度と見ることができない幻の名作レトロ建築  

著者名 伊藤 隆之/著・写真
著者名ヨミ イトウ,タカユキ
出版者 地球丸
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里007223043523.1/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

368.6 368.6
犯罪 警察-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000218403
書誌種別 図書
書名 もう二度と見ることができない幻の名作レトロ建築  
書名ヨミ モウ ニド ト ミル コト ガ デキナイ マボロシ ノ メイサク レトロ ケンチク
著者名 伊藤 隆之/著・写真
著者名ヨミ イトウ,タカユキ
出版者 地球丸
出版年月 2016.3
ページ数 159p
大きさ 26cm
ISBN 4-86067-532-5
ISBN 978-4-86067-532-5
分類記号 523.1
内容紹介 かつて存在した丸ノ内ビルヂング、満鉄社員住宅、明治大学本館講堂、大丸心斎橋店、朝鮮総督府本庁舎…。日本・満州・朝鮮に建設された43の傑作近代建築をジャンルごとに紹介する。建築用語の基礎知識も掲載。
著者紹介 1964年埼玉県生まれ。早稲田大学芸術学校空間映像科卒業。これまでに撮影した近代建築は2500棟を超える。著書に「明治・大正・昭和西洋館&異人館」など。
件名1 建築-日本
件名2 近代建築

(他の紹介)内容紹介 平成最大の未解決事件、警察庁長官狙撃事件。捜査を主導した警視庁公安部がオウム犯行説に固執する一方、刑事部は、過去に凶悪事件を起こし、刑務所に服役中の男から詳細な自供を得ていた。著者は男と数年にわたって書簡を交わし、取材を進めるなかで彼こそが真犯人である確証を得る。真犯人の素顔とは。警察内部で何が起きていたか。事件の闇を描く迫真のドキュメント。
(他の紹介)目次 第1章 警察庁長官狙撃事件の闇
第2章 老スナイパーの告白
第3章 “真犯人”を追い詰めた捜査員たち
第4章 灼熱のアメリカ取材
第5章 再検証・オウム犯行説
第6章 共犯者の行方を追う
(他の紹介)著者紹介 清田 浩司
 テレビ朝日報道局デスク。1991年慶應義塾大学卒業後、テレビ朝日に入社。報道局社会部、ニュース番組「スーパーJチャンネル」「報道ステーション」で記者、ディレクターを務める。95年の地下鉄サリン事件発生時から20年以上にわたり一連のオウム事件、裁判を取材(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡部 統行
 ジャーナリスト。早稲田大学在学中より新聞社やテレビ局に勤務。2002年よりフリーランスとして、テレビ東京「ガイアの夜明け」、フジテレビ「ザ・ノンフィクション」、TBS「夢の扉」、NHK「ハイビジョン特集」などのドキュメンタリー番組を監督。オウム事件やブラック企業、自殺問題など社会問題を中心に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。