検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

さばくのジン   こどものとも 732号

著者名 新藤 悦子/ぶん
著者名ヨミ シンドウ,エツコ
出版者 福音館書店
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209214105E//児童書児童室 在庫 
2 岡町209214246E//児童書児童室 在庫 
3 団体209214337E//児童書児童室 在庫 
4 庄内209214469E//児童書児童室 在庫 
5 千里209214824E//児童書児童室 在庫 
6 東豊中209214725E//児童書児童室 在庫 
7 服部209214873E//児童書児童室 在庫 
8 蛍池209214022E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000318076
書誌種別 図書
書名 さばくのジン   こどものとも 732号
書名ヨミ サバク ノ ジン(コドモ ノ トモ)
著者名 新藤 悦子/ぶん   荒木 郁代/え
著者名ヨミ シンドウ,エツコ アラキ,イクヨ
出版者 福音館書店
出版年月 2017.3
ページ数 31p
大きさ 26cm
分類記号 E

(他の紹介)内容紹介 小さな町では、きょうも子どもたちがピッピにむちゅう。“ごたごた荘”も、すっかり町の名所になっています。そんなある日、南の島にいるパパから、ピッピに手紙がとどきます。なんと、トミーとアニカもいっしょにクレクレドット島へ行くことに!世界一強くて心やさしい女の子のお話、完訳版シリーズ最終作。
(他の紹介)著者紹介 リンドグレーン,アストリッド
 1907‐2002。スウェーデンのスモーランド地方生まれ。1945年に刊行された『長くつ下のピッピ』で子どもたちの心をつかむ。その後、児童書の編集者を続けながら数多くの作品を生み出した。その作品は全世界100か国以上で読み継がれている。没年、スウェーデン政府はその功績を記念して、「アストリッド・リンドグレーン記念文学賞」を設立。2005年には、原稿や書簡類がユネスコの「世界の記憶」に登録された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ヴァン・ニイマン,イングリッド
 1916‐1959。デンマークのユトランド半島生まれ。1945年『長くつ下のピッピ』のイラストで成功をおさめ、絵本や児童書の挿絵を数多く手掛ける。リンドグレーンとは直接打合せを重ねながら作品づくりを続け、多くの物語の挿絵を描いた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
菱木 晃子
 1960‐。東京都生まれ。スウェーデンの児童書を中心に、翻訳と紹介に活躍。2009年、スウェーデン王国より北極星勲章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。