蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
山怪 2 山人が語る不思議な話
|
著者名 |
田中 康弘/著
|
著者名ヨミ |
タナカ,ヤスヒロ |
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2017.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 007402241 | 388.1/タ/2 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000306899 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
山怪 2 山人が語る不思議な話 |
書名ヨミ |
サンカイ |
副書名 |
山人が語る不思議な話 |
副書名ヨミ |
ヤマビト ガ カタル フシギ ナ ハナシ |
著者名 |
田中 康弘/著
|
著者名ヨミ |
タナカ,ヤスヒロ |
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2017.2 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-635-32008-5 |
ISBN |
978-4-635-32008-5 |
分類記号 |
388.1
|
内容紹介 |
山に潜みしモノ、その正体は誰にも分からない-。山で働き暮らす人々が実際に遭遇した奇妙な体験を紹介する。2は、「八甲田山」「山の中で聞こえる音は」「最新科学と交差する謎」などを収録。現代版遠野物語。 |
著者紹介 |
1959年長崎県生まれ。日本全国を取材するフリーランスカメラマン。農林水産業の現場、特にマタギ等の狩猟に関する取材多数。著書に「猟師食堂」など。 |
件名1 |
民話-日本
|
件名2 |
山村
|
(他の紹介)内容紹介 |
父の国の大空襲から母を守り、炎の夜を生き延びろ!“アンダイング=不死身”とあだ名をつけられた日系二世の少年・時田武14歳。母・君代と家族を率いて、炎そのものとなった街を駆ける。 |
(他の紹介)著者紹介 |
石田 衣良 1960年生まれ、東京都出身、成蹊大学卒業。広告制作会社勤務を経て、フリーのコピーライターとして活躍。1997年『池袋ウエストゲートパーク』でオール讀物推理小説新人賞を受賞。以降、2003年『4TEEN フォーティーン』で直木賞、2006年『眠れぬ真珠』で島清恋愛文学賞、2013年『北斗―ある殺人者の回心』で中央公論文芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ