検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

将棋ファンにも楽しめる初めてのチェス1手・2手詰集  

著者名 湯川 博士/著
著者名ヨミ ユカワ,ヒロシ
出版者 山海堂
出版年月 2003.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里005166657796.9/ユ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

湯川 博士 若島 正
796.9 796.9
音楽教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000634687
書誌種別 図書
書名 将棋ファンにも楽しめる初めてのチェス1手・2手詰集  
書名ヨミ ショウギ ファン ニモ タノシメル ハジメテ ノ チェス イッテ ニテズメシュウ
著者名 湯川 博士/著   若島 正/監修
著者名ヨミ ユカワ,ヒロシ ワカシマ,タダシ
出版者 山海堂
出版年月 2003.10
ページ数 158p
大きさ 21cm
ISBN 4-381-10482-X
分類記号 796.9
内容紹介 本格的チェスファンはもちろん、将棋ファンにも楽しめるチェス練習問題集。実戦のための練習問題を、なじみの深い将棋風の説明で紹介。後半には正統な「プロブレム」を掲載し、正式なチェスの世界が体験できる。
著者紹介 1945年生まれ。法政大学卒業。『将棋ジャーナル』編集長を経て、文筆業に従事。著書に「プロに勝った!」「言わせてもらえば」ほか。
件名1 チェス

(他の紹介)内容紹介 「私」という視点から音楽に触れる。音楽鑑賞の指導者を対象に解き明かす体験型音楽鑑賞の入門決定版。具体的な楽曲を挙げ、学校の授業で鑑賞するときに必要なエントリーポイントとアクティビティを紹介。5つのジャンル―1独奏曲、2室内楽、3管弦楽、4歌曲、5受難曲・オラトリオ・オペラ―各ジャンル5曲、計25曲を鑑賞例として示す。
(他の紹介)目次 理論篇(これからの音楽鑑賞を考える
ティーチング・アーティストのスキルを活用する
「個人的に大切なつながり」とは
エントリーポイントを見つける
アクティビティを工夫する
学校教育におけるこれからの音楽鑑賞)
実践篇(独奏曲
室内楽
管弦楽
歌曲
受難曲・オラトリオ・オペラ)
(他の紹介)著者紹介 久保田 慶一
 国立音楽大学教授。東京芸術大学音楽学部、同大学大学院修士課程を修了。1999年東京芸術大学より「博士(音楽学)」を授与。ドイツ学術交流会の奨学生として、ドイツ連邦共和国のフライブルク大学、ハンブルク大学、ベルリン自由大学に留学。東京学芸大学教授を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。