蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
猟犬クラブ Hayakawa novels
|
著者名 |
ピーター・ラヴゼイ/著
|
著者名ヨミ |
ピーター ラヴゼイ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
1997.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 701127441 | 933.7/ラ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000545764 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
猟犬クラブ Hayakawa novels |
書名ヨミ |
リョウケン クラブ(ハヤカワ ノヴェルズ) |
著者名 |
ピーター・ラヴゼイ/著
山本 やよい/訳
|
著者名ヨミ |
ピーター ラヴゼイ ヤマモト,ヤヨイ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
1997.7 |
ページ数 |
358p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-15-208094-9 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
世界最古とされる切手が郵便博物館から盗まれ、数日後、ミステリ愛好会「猟犬クラブ」の会合で発見された。会員のマイロに疑いがかかるが、彼は無実だった。そして、マイロの住む船室で猟犬クラブ会員の死体が発見され…。 |
著者紹介 |
1936年イギリス生まれ。「偽のデュー警部」などで英国推理作家協会賞、「最後の刑事」でアンソニー賞を受賞。イギリスを代表するミステリー作家の一人。 |
(他の紹介)目次 |
地球のすがた(わたしたちがいるところ) 地球のなりたち(激動の46億年をふりかえる) 大気のはたらき(身にまとう変幻自在の「衣」) 海洋のはたらき(「ザ・ブルー・マーブル」の神秘) 気候(熱と水にはぐくまれて) 土壌・植生(因果めぐりて生きものたちは根をおろし) 地球史における「最近」の自然変動(揺らいでいる環境の実像) プレートテクトニクス(ヒビ割れた「ゆで卵」の表面では何が?) 火山(息吹く地球の熱き鼓動) 地震(現代社会の底力を問う試金石) 地殻変動(脈動する大地) 風化・侵食と地形(飽きない景観のなぜ?をたどって) 運搬・堆積と地形(移ろう水に惑わされて) 環境変動と地形発達(シーソーゲームはいつまでも) 自然に生きる(そのめぐみと災厄と) |
(他の紹介)著者紹介 |
吉田 英嗣 明治大学文学部准教授。1979年千葉県生まれ。1998年埼玉県立浦和高等学校卒業。2002年東京大学理学部卒業。2007年東京大学大学院新領域創成科学研究科博士課程修了博士(環境学)(東京大学)。専門分野は地形学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ