蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
昔には帰れない ハヤカワ文庫 SF 1872
|
著者名 |
R.A.ラファティ/著
|
著者名ヨミ |
R A ラファティ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2012.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 006937718 | 933.7/ラ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000427572 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
昔には帰れない ハヤカワ文庫 SF 1872 |
書名ヨミ |
ムカシ ニワ カエレナイ(ハヤカワ ブンコ エスエフ) |
著者名 |
R.A.ラファティ/著
伊藤 典夫/訳
浅倉 久志/訳
|
著者名ヨミ |
R A ラファティ イトウ,ノリオ アサクラ,ヒサシ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2012.11 |
ページ数 |
463p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-15-011872-3 |
ISBN |
978-4-15-011872-3 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
笛の音によって空に浮かぶ不思議な“月”。その“月”にときめいた子供時代の日々は遠く…。表題作をはじめ、「崖を登る」「忘れた偽足」「素顔のユリーマ」など、魅力あふれる中短篇16篇を収録した日本オリジナル傑作集。 |
(他の紹介)内容紹介 |
声優戦国時代を生き抜いてきた名優50人が語る「選ばれる」仕事術、そして「声で生きていく」道の厳しさ―。『声優グランプリ』がお届けするすべての声優ファン&声優志望者必読のバイブル! |
(他の紹介)目次 |
野沢雅子「スタジオの私は悟空。かめはめ波だって撃てます」 古川登志夫「名優が見せる“プラスアルファの演技”」 堀川りょう「一生迷い続けるということ」 草尾毅「技術だけの声優がぶち当たる壁」 古谷徹「大事なのは感受性を磨くということ」 池田秀一「『シャア』を演じ続ける責任」 戸田恵子「声優になるのに“いい声”は必要ない!」 潘恵子「『声優』にこだわりすぎないことがカギ」 銀河万丈「若人よ、もっとわがままになれ」 堀内賢雄「心の底から役に成りきる」〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 素顔のユリーマ
9-35
-
伊藤 典夫/訳
-
2 月の裏側
37-48
-
伊藤 典夫/訳
-
3 楽園にて
49-69
-
伊藤 典夫/訳
-
4 パイン・キャッスル
71-80
-
伊藤 典夫/訳
-
5 ぴかぴかコインの湧きでる泉
81-95
-
伊藤 典夫/訳
-
6 崖を登る
97-109
-
伊藤 典夫/訳
-
7 小石はどこから
111-133
-
伊藤 典夫/訳
-
8 昔には帰れない
135-169
-
伊藤 典夫/訳
-
9 忘れた偽足
173-196
-
伊藤 典夫/訳
-
10 ゴールデン・トラバント
197-217
-
浅倉 久志/訳
-
11 そして、わが名は
219-246
-
伊藤 典夫/訳
-
12 大河の千の岸辺
247-282
-
浅倉 久志/訳
-
13 すべての陸地ふたたび溢れいづるとき
283-309
-
浅倉 久志/訳
-
14 廃品置き場の裏面史
311-347
-
浅倉 久志/訳
-
15 行間からはみだすものを読め
349-387
-
伊藤 典夫/訳
-
16 一八七三年のテレビドラマ
389-451
-
浅倉 久志/訳
前のページへ