検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

待兼山 第4集 合同句集  

出版者 待兼山俳句会
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町702581844911.3/マ/4一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

乳癌-闘病記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000669725
書誌種別 図書
書名 待兼山 第4集 合同句集  
書名ヨミ マチカネヤマ
副書名 合同句集
副書名ヨミ ゴウドウ クシュウ
出版者 待兼山俳句会
出版年月 2020.4
ページ数 206p
大きさ 21cm
分類記号 911.367
件名1 俳句-句集

(他の紹介)内容紹介 アナウンサーと大学教員、充実した日々を過ごしていた2人は、偶然にも同じ36歳で乳がんを宣告される。そんな彼女たちが赤裸々に綴る、検診、告知、治療の選択、闘病、食事、保険、お金のこと。そしてがんになって、はじめて見えてきた本当の幸せ。何度も泣いて、何度も恨んで、何度も耐えて、やっと笑えた。生きる元気が湧いてくるエッセイ。
(他の紹介)著者紹介 伊勢 みずほ
 1977年生まれ。仙台市出身。2002年から10年までBSN新潟放送アナウンサーを経て現在フリー。14年6月に乳がんの告知を受け、現在も治療中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
五十嵐 紀子
 1972年生まれ。新潟市出身。新潟医療福祉大学社会福祉学部准教授。専門はコミュニケーション学。2008年に乳がんの告知を受け、術前化学療法の後、翌年手術。18年3月に脳転移。放射線治療を受け、現在は元気に日常生活を送っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。