蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210797809 | 949/ル/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
2 |
蛍池 | 210795431 | 949/ル/ | 児童書 | 蛍池5-1 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
リーサ・ルンドマルク シャルロッテ・ラメル よこの なな
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001045317 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
サメのイェニー |
書名ヨミ |
サメ ノ イェニー |
著者名 |
リーサ・ルンドマルク/作
シャルロッテ・ラメル/絵
よこの なな/訳
|
著者名ヨミ |
リーサ ルンドマルク シャルロッテ ラメル ヨコノ,ナナ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2025.2 |
ページ数 |
156p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-00-116056-7 |
ISBN |
978-4-00-116056-7 |
分類記号 |
949.83
|
内容紹介 |
小学2年生のイェニーは、読書が大好きで大声を出すのがきらい。ある日、水族館<海の世界>に迷い込んだイェニーはサメと出会い、悩みを相談しますが…。子どもの想像力や感性をユニークに描く。 |
著者紹介 |
作家。「サメのイェニー」でデビュー。 |
(他の紹介)内容紹介 |
画家、彫刻家として名高い著者による、フクロウと共に生き、触れ合った日々の記録。全米に生息する19種の生態の紹介と、緻密な観察に基づく美しい挿画を約100点収録。2015年度全米アウトドア図書賞受賞作。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 フクロウの家 第2章 フクロウのこと 第3章 フクロウとわたしたちの文化 第4章 人間と共生するフクロウ 第5章 変わったところに棲むフクロウ 第6章 僻地の荒野に棲むフクロウ |
(他の紹介)著者紹介 |
エンジェル,トニー 1940年ロサンゼルス生まれ。ワシントン大学および大学院を卒業後、高校と短期大学で教壇に立ち、州の環境教育に携わる。作家、画家、彫刻家として活躍するかたわら、環境保全活動にも熱心に取り組み、これまで鳥類や自然環境に関する多くの作品を世に送り出している。2015年に刊行された『フクロウの家』は、同年の全米アウトドア図書賞を受賞した。彫刻作品は全米をはじめ各地の屋内外で展示され、シアトル美術館など各地の美術館に収蔵。絵画作品はコーネル大学やヴィクトリア&アルバート美術館に所蔵されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 伊達 淳 1971年生まれ。和歌山県那智勝浦町出身。関西学院大学商学部、東京外国語大学欧米第一課程卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ