検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

くれないの姫  文庫書下ろし 長編時代小説  光文社時代小説文庫 はたご雪月花 光文社文庫 あ67-4 巻次4 

著者名 有馬 美季子/著
著者名ヨミ アリマ,ミキコ
出版者 光文社
出版年月 2022.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町008727323913.6/アリ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

聖 龍人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000856159
書誌種別 図書
書名 くれないの姫  文庫書下ろし 長編時代小説  光文社時代小説文庫 はたご雪月花 光文社文庫 あ67-4 巻次4 
書名ヨミ クレナイ ノ ヒメ(コウブンシャ ブンコ)
副書名 文庫書下ろし 長編時代小説
副書名ヨミ ブンコ カキオロシ チョウヘン ジダイ ショウセツ
著者名 有馬 美季子/著
著者名ヨミ アリマ,ミキコ
出版者 光文社
出版年月 2022.12
ページ数 320p
大きさ 16cm
ISBN 4-334-79461-3
ISBN 978-4-334-79461-3
分類記号 913.6
内容紹介 浅草山之宿町の旅籠<雪月花>のある<せせらぎ通り>で百姓が殺された。その後も、同じ通りで続く殺人に、通りの店や人々は怯える。南町奉行所定町廻り同心・山川隼人は、事件の背後に隠れている真相に辿りつけるか。

(他の紹介)内容紹介 慶応四年(一八六八年)、六月二十八日。北辰一刀流の開祖・千葉周作のもとで四天王のひとりと謳われた大剣士・森要蔵は、道場のある江戸を出て、遠い会津の地にいた。門弟や息子とともに会津藩に与し、白河城を奪還する戦に参陣するためだ。ただひたすら、己の信じる「誠」に従って。時代の趨勢に抗い、新政府軍に立ち向かった男はいかにその生涯をまっとうしたのか。ひとたび戦えば、「雷雲を纏った龍のよう」と称された要蔵。平穏な日々を捨て、世のため人のために生きる信念を貫いた愚直な男を描く、傑作歴史長編!
(他の紹介)著者紹介 吉川 永青
 1968年東京都生まれ。横浜国立大学経営学部卒業。2010年「我が糸は誰を操る」で第5回小説現代長編新人賞奨励賞を受賞。同作は、『戯史三國志 我が糸は誰を操る』と改題し、翌年に刊行。12年『戯史三國志 我が槍は覇道の翼』、15年『誉れの赤』でそれぞれ第33回、第36回吉川英治文学新人賞候補となる。16年『闘鬼 斎藤一』で第4回野村胡堂文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。