検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鉄道への夢が日本人を作った  資本主義・民主主義・ナショナリズム   朝日選書 937

著者名 張 彧【マン】/著
著者名ヨミ チョウ,イクビン
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川207757766686.2/チ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

493.74 493.743
ギャンブル依存症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000174014
書誌種別 図書
書名 鉄道への夢が日本人を作った  資本主義・民主主義・ナショナリズム   朝日選書 937
書名ヨミ テツドウ エノ ユメ ガ ニホンジン オ ツクッタ(アサヒ センショ)
副書名 資本主義・民主主義・ナショナリズム
副書名ヨミ シホン シュギ ミンシュ シュギ ナショナリズム
著者名 張 彧【マン】/著   山岡 由美/訳
著者名ヨミ チョウ,イクビン ヤマオカ,ユミ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2015.10
ページ数 281,57p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-263037-7
ISBN 978-4-02-263037-7
分類記号 686.21
内容紹介 近代の日本人は鉄道が多大な利益をもたらすと信じ、鉄道に大いなる期待を寄せていた。なぜ「鉄道は役に立つ」と無条件に信じることができたのか。歴史社会学という観点で、日本の近代化の特殊性を描き出す。
著者紹介 1977年香港生まれ。香港中文大学社会学研究科卒。博士(社会学)。同大学社会学科講師。専門は歴史・文化社会学、日本研究、ナショナリズム。
件名1 鉄道-日本

(他の紹介)内容紹介 何度誓っても「やめられない」のはなぜ?歯止めがきかなくなり、嘘や借金が常態化。本人の心理と家族ができる対策を徹底解説!
(他の紹介)目次 1 依存症の人はどこまで賭けるのか(ギャンブル依存症の特徴―歯止めがきかなくなり、嘘や借金が常態化
主な症状1 深追い―負けをとり返そうとして「深追い」する ほか)
2 意志の力だけでは治せない病気(そもそもギャンブルとは―日本ではなにを「ギャンブル」というか
ギャンブル依存症とは1―ギャンブル好きとギャンブル依存症の違い ほか)
3 通院して認知行動療法を受ける(医療機関の探し方1―本人は消極的なので、家族が主体的に動く
医療機関の探し方2―公的機関やネットで専門医を探す ほか)
4 家族と本人が生活面でできること(生活面の基本1―借金などの問題を、専門家に相談する
生活面の基本2―自助グループなどに参加して、支えを得る ほか)
(他の紹介)著者紹介 樋口 進
 1954年生まれ。独立行政法人国立病院機構久里浜医療センター院長。依存症対策全国センター長。精神科医。東北大学医学部卒業後、慶應義塾大学医学部精神神経科学教室に入局。のちに国立療養所久里浜病院(現・独立行政法人国立病院機構久里浜医療センター)へ。同病院の精神科医長や臨床研究部長などを経て現職。専門はアルコール依存やネット依存、ギャンブル依存などの予防・治療・研究。久里浜医療センターにギャンブル依存症の専門治療部門を開設し、治療にあたっている。依存症に関するWHO研究・研修協力センター長や、ギャンブル等依存症の全国調査の研究代表者を務めるなど、依存症治療の分野で高く評価されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。