検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

エルサレム<以前>のアイヒマン  大量殺戮者の平穏な生活  

著者名 ベッティーナ・シュタングネト/[著]
著者名ヨミ ベッティーナ シュタングネト
出版者 みすず書房
出版年月 2021.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里210104857289.3/ア/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ヤマザキ マリ
ヤマザキ マリ 母

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000720325
書誌種別 図書
書名 エルサレム<以前>のアイヒマン  大量殺戮者の平穏な生活  
書名ヨミ エルサレム イゼン ノ アイヒマン
副書名 大量殺戮者の平穏な生活
副書名ヨミ タイリョウ サツリクシャ ノ ヘイオン ナ セイカツ
著者名 ベッティーナ・シュタングネト/[著]   香月 恵里/訳
著者名ヨミ ベッティーナ シュタングネト カツキ,エリ
出版者 みすず書房
出版年月 2021.5
ページ数 581,95p
大きさ 20cm
ISBN 4-622-08960-5
ISBN 978-4-622-08960-5
分類記号 289.3
内容紹介 アドルフ・アイヒマンは本当に「悪の陳腐さ」を体現する人物なのか? 放置されていたアイヒマン自身の文章や音声録音といった膨大な史料に初めて取り組み、これまでの通念を覆した重要著作。
著者紹介 1966年生まれ。哲学者。ハンブルク大学にて哲学を専攻、博士号取得。「エルサレム<以前>のアイヒマン」で2011年に北ドイツ文化ノンフィクション賞を受賞。
件名1 ナチズム

(他の紹介)内容紹介 生きることって結局は楽しいんだよ。音楽と娘と自分の人生を真摯に愛する規格外な母リョウコのまるで「朝ドラ」のような人生!
(他の紹介)目次 第1章 リョウコが母になるまで
第2章 働く母、リョウコ
第3章 リョウコに教えてもらったこと
第4章 リョウコと衣食住
第5章 リョウコと家族
第6章 リョウコという母親
(他の紹介)著者紹介 ヤマザキ マリ
 1967年東京都生まれ、北海道育ち。84年に17歳でイタリアに渡り、フィレンツェの美術学校で油絵と美術史を学ぶ。97年漫画家デビュー。その後、イタリア人の比較文化研究者との結婚を機に、シリア、ポルトガル、シカゴへ移住。現在は日本と北イタリアで暮らす。2010年に『テルマエ・ロマエ』(エンターブレイン)で第3回マンガ大賞、第14回手塚治虫文化賞短編賞を、15年に芸術選奨文部科学大臣賞を受賞。17年にイタリア共和国星勲章コメンダトーレ綬章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。