蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 207306002 | 810.7/オ/ | 一般図書 | 多文化共生 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000047268 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
はじめて日本語を教える人のためのなっとく知っとく初級文型50 |
書名ヨミ |
ハジメテ ニホンゴ オ オシエル ヒト ノ タメ ノ ナットク シットク ショキュウ ブンケイ ゴジュウ |
著者名 |
岡本 牧子/著
沢田 幸子/著
安田 乙世/著
|
著者名ヨミ |
オカモト,マキコ サワダ,サチコ ヤスダ,オトヨ |
出版者 |
スリーエーネットワーク
|
出版年月 |
2009.4 |
ページ数 |
241p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-88319-496-4 |
ISBN |
978-4-88319-496-4 |
分類記号 |
810.7
|
内容紹介 |
3人の登場人物のやり取りを通して、日本語の初級文型のポイントを、イラストや例題を交えてわかりやすく説明する。外国人に日本語を教えるときに役立つ本。文法用語の解説、コラムなども収録。 |
件名1 |
日本語教育(対外国人)
|
(他の紹介)内容紹介 |
途方もない悲しみが、若き牧師の心を引き裂いた―6歳の僕の前にあらわれたジェイコブス師。神を呪う説教を執り行ったのち、彼は町から出て行った。しかしその後も僕は、あの牧師と何度も再会することになる。かつては電気仕掛けのキリスト像を無邪気に製作していた牧師は、会うたびごとに名前を変え、「聖なる電気」なるものを操る教祖にのぼりつめる。少年小説であり青春小説である前半を経て、得体の知れぬ恐怖が徐々に滲み出す。忌まわしい予感が少しずつ高まる中、あなたは後戻りのきかない破滅と恐怖への坂道を走りはじめる。 |
(他の紹介)著者紹介 |
キング,スティーヴン 1947年、アメリカ、メイン州生まれ。1974年に『キャリー』で作家デビュー。恐怖小説をアクチュアルな現代小説に再生した「モダン・ホラー」の巨匠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 峯村 利哉 1965年(昭和40年)生まれ、青山学院大学国際政治経済学部国際政治学科卒。英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ