蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209634351 | 913.6/サガ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 209631506 | 913.6/サガ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000508204 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
駒音高く |
書名ヨミ |
コマオト タカク |
著者名 |
佐川 光晴/著
|
著者名ヨミ |
サガワ,ミツハル |
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
2019.2 |
ページ数 |
235p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-408-53734-4 |
ISBN |
978-4-408-53734-4 |
分類記号 |
913.6
|
内容 |
内容:大阪のわたし 初めてのライバル それでも、将棋が好きだ 娘のしあわせ 光速の寄せ 敗着さん 最後の一手 |
内容紹介 |
プロを志す中学生、引退間際の棋士、将棋会館の清掃員…。将棋の世界に生きる7人の人生を、青春・家族小説の名手が温かなまなざしで描く珠玉の連作短編集。「大阪のわたし」「光速の寄せ」など全7編を収録。 |
著者紹介 |
1965年東京都生まれ。北海道大学法学部卒業。「生活の設計」で新潮新人賞、「縮んだ愛」で野間文芸新人賞、「おれのおばさん」で坪田譲治文学賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
プロを志す中学生、引退間際の棋士、将棋会館の清掃員…。勝負の世界で歩を進める七人の青春。青春・家族小説の名手が温かなまなざしで描く珠玉の連作短編集。 |
(他の紹介)著者紹介 |
佐川 光晴 1965年東京都生まれ、茅ヶ崎育ち。北海道大学法学部卒業。2000年「生活の設計」で第32回新潮新人賞、2002年『縮んだ愛』で第24回野間文芸新人賞、2011年『おれのおばさん』で第26回坪田譲治文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 大阪のわたし
5-29
-
-
2 初めてのライバル
31-71
-
-
3 それでも、将棋が好きだ
73-102
-
-
4 娘のしあわせ
103-141
-
-
5 光速の寄せ
143-169
-
-
6 敗着さん
171-208
-
-
7 最後の一手
209-235
-
前のページへ