検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ん!?  

著者名 宮藤 官九郎/著
著者名ヨミ クドウ,カンクロウ
出版者 文藝春秋
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑702442708914.6/ク/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小説-作法 ファンタジー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000497162
書誌種別 図書
書名 ん!?  
書名ヨミ
著者名 宮藤 官九郎/著
著者名ヨミ クドウ,カンクロウ
出版者 文藝春秋
出版年月 2018.12
ページ数 294p
大きさ 19cm
ISBN 4-16-390947-9
ISBN 978-4-16-390947-9
分類記号 914.6
内容紹介 「おっぱい元気?」「七人制ソース味だ」「潮騒いっとく?」「地獄へようこそ」…。365日セリフと格闘する宮藤官九郎が、気になって仕方ない名&迷セリフについて綴る。『週刊文春』連載をまとめたエッセイ集、第3弾。
著者紹介 1970年生まれ。宮城県出身。脚本家・監督・俳優。91年より大人計画に参加。日本アカデミー賞最優秀脚本賞など受賞。

(他の紹介)内容紹介 正しい歴史と文化の知識で広がるコンセプト・アイデア。異世界の日常生活にあたりまえの常識から忘れがちなお約束まで。クリエイター創作バイブル。
(他の紹介)目次 ファンタジーファイル(神殿都市
空中都市 ほか)
1章 キャラが魅力的に生きる“世界”と“物語”をつくる(「生活」や「日常」の物語が世界を感じさせるのに大事
そもそも、世界とはなにか? ほか)
2章 ファンタジーの“世界観”(世界創造と神話
歴史と伝説 ほか)
3章 ファンタジーの“お約束”(特別な能力と魔法
黒魔術と白魔術―魔法の分類 ほか)
(他の紹介)著者紹介 榎本 秋
 文芸評論家。大阪アミューズメントメディア専門学校、東放学園映画専門学校、アミューズメントメディア総合学院、専門学校日本マンガ芸術学院、専門学校日本デザイナー芸術学院仙台校などで講師を務める一方、作家事務所を経営。本名(福原俊彦)名義の時代小説も合わせると関わった本は150冊を数える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
榎本 海月
 ライター、作家。榎本事務所に所属して多数の創作指南本の制作に参加する他、専門学校日本マンガ芸術学院小説クリエイトコースで担任講師を務める。暁知明名義で時代小説も刊行(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。