蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
読むだけで身体と心がととのうヨガ 人生が輝く魔法のヨガ・メソッド50
|
著者名 |
綿本 彰/著
|
著者名ヨミ |
ワタモト,アキラ |
出版者 |
主婦と生活社
|
出版年月 |
2024.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009558685 | 498.3/ワ/ | 一般図書 | 医療・健康 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000960668 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
読むだけで身体と心がととのうヨガ 人生が輝く魔法のヨガ・メソッド50 |
書名ヨミ |
ヨム ダケ デ シンタイ ト ココロ ガ トトノウ ヨガ |
副書名 |
人生が輝く魔法のヨガ・メソッド50 |
副書名ヨミ |
ジンセイ ガ カガヤク マホウ ノ ヨガ メソッド ゴジュウ |
著者名 |
綿本 彰/著
|
著者名ヨミ |
ワタモト,アキラ |
出版者 |
主婦と生活社
|
出版年月 |
2024.3 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-391-16150-2 |
ISBN |
978-4-391-16150-2 |
分類記号 |
498.34
|
内容紹介 |
イメージや瞑想を行うことで、ポーズを行うのと同じような効果が得られ、心と身体がととのう! 身体を動かすことが苦手な人や、時間、場所が確保できない人でも、気軽にヨガを楽しむ方法を紹介する。書き込み欄あり。 |
著者紹介 |
神戸大学卒業。日本ヨーガ瞑想協会会長。日本各地でヨガや瞑想の指導、指導者の育成にあたる。著書に「ヨガを楽しむ教科書」「YOGAポーズの教科書」など。 |
件名1 |
ヨガ
|
(他の紹介)内容紹介 |
最新理論が一冊に!回数を数えるな。炭水化物を味方につけろ。筋肉は胃腸が育てる。ピンポイントで筋肉をつける、超微細な部位解説。年齢や体質は関係ない!筋肉は自在にデザインできる。 |
(他の紹介)目次 |
1 筋肉と脂肪のしくみ(基礎知識1 筋肉は誰でも大きくできる―骨格筋の構造 基礎知識2 速筋は筋肥大、遅筋は徐脂肪効果が大 ほか) 2 筋肉を効率的に身につける方法(胸 肩 ほか) 3 スポーツのパフォーマンスにつなげるトレーニング(機能性UP フィジカルの強化と競技力の関係とは? 機能性UP パフォーマンスアップの考え方 ほか) 4 筋肥大と徐脂肪を加速させる栄養学(筋肥大を支える3つの柱―筋トレと栄養素の関係 たんぱく質を知らずして筋肥大はできない! ほか) 筋肥大&徐脂肪レシピ(筋肥大レシピ1 タンドリーチキン 筋肥大レシピ2 丸ごと鶏鍋 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
岡田 隆 1980年愛知県生まれ。日本体育大学体育学部体育学科准教授。日本体育大学大学院修了(体育科学修士)、東京大学大学院博士課程単位取得満期退学。理学療法士。日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー。日本オリンピック委員会強化スタッフ(柔道全日本男子チーム体力強化部門長)。ボディビルダーとしても活躍しており、2014年東京オープン大会70kg級および2016年日本社会人ボディビル選手権では初出場、初優勝を飾る。世界中のトレーニング法や食事法を研究し、肉体改造の効率的なメソッドを提唱している。また、骨格筋評論家“バズーカ岡田”という異名で、多数メディア出演しており、カラダにまつわる専門的な知識や理論を、ユニークかつわかりやすく発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 上村 香久子 管理栄養士・調理師、全日本柔道連盟科学研究部部員。病院勤務、スポーツ庁委託事業スタッフなどを経て、2017年からフリーランスとして活動。柔道全日本強化選手をはじめ、さまざまなスポーツ選手たちを栄養面からサポートしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ