検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

萩原朔太郎  ふらんすへ行きたしと思えどもふらんすはあまりに遠し   永遠の詩 07

著者名 萩原 朔太郎/著
著者名ヨミ ハギワラ,サクタロウ
出版者 小学館
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑207041831911.5/ハ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

491.3 491.3
人体 顕微鏡写真 電子顕微鏡

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000158038
書誌種別 図書
書名 萩原朔太郎  ふらんすへ行きたしと思えどもふらんすはあまりに遠し   永遠の詩 07
書名ヨミ ハギワラ サクタロウ(エイエン ノ シ)
副書名 ふらんすへ行きたしと思えどもふらんすはあまりに遠し
副書名ヨミ フランス エ イキタシ ト オモエドモ フランス ワ アマリ ニ トオシ
著者名 萩原 朔太郎/著   高橋 順子/選・鑑賞解説
著者名ヨミ ハギワラ,サクタロウ タカハシ,ジュンコ
出版者 小学館
出版年月 2010.5
ページ数 125p
大きさ 20cm
ISBN 4-09-677217-1
ISBN 978-4-09-677217-1
分類記号 911.56
内容紹介 現実を超えた天上的な美しさと、子供のような残酷さ。内省と虚無。言葉にできないものをこそ、詩にあらわそうとした詩人・萩原朔太郎の傑作を、現代仮名遣い、鑑賞解説付きで収録する。
著者紹介 1886〜1942年。群馬県生まれ。30歳で「月に吠える」を刊行、詩の言葉の相貌を一新し、詩壇の寵児となる。以後、近現代詩史に刻まれる詩集を次々と世に出す。

(他の紹介)内容紹介 筋肉はどのようにしてのびたりちぢんだりしているのか、胃や腸はどうやって食べ物から栄養をとりだしているのか、体はどのようにして外から入ってきた細菌とたたかっているのか、人体という小さな宇宙でくり広げられているさまざまなドラマを、ぜひのぞいてみてください。
(他の紹介)目次 1 食べ物を消化するしくみ(食べ物の通り道
口は消化の出発点
食べ物を送る食道)
2 栄養素を吸収するしくみ(食べ物をかきまぜる胃
栄養素を吸収する小腸
消化を助ける肝臓・胆嚢・膵臓
食べ物の旅の終点大腸と肛門)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。