蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 007979412 | 536/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000549516 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国鉄型特急車両 電車・気動車全車種コンプリートビジュアルガイド |
書名ヨミ |
コクテツガタ トッキュウ シャリョウ |
副書名 |
電車・気動車全車種コンプリートビジュアルガイド |
副書名ヨミ |
デンシャ キドウシャ ゼンシャシュ コンプリート ビジュアル ガイド |
著者名 |
レイルウエイズグラフィック/著
|
著者名ヨミ |
レイルウエイズ グラフィック |
出版者 |
グラフィック社
|
出版年月 |
2019.7 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7661-3306-6 |
ISBN |
978-4-7661-3306-6 |
分類記号 |
536
|
内容紹介 |
戦後の国鉄特急の花形「181系」、自然振り子式の車両「381系」、極寒や大雪と闘った北海道用の特急列車「781系」…。電車、気動車など国鉄型特急車両全車種をビジュアルで紹介する。 |
件名1 |
鉄道車両
|
(他の紹介)内容紹介 |
原宿、渋谷スクランブル交差点、浅草雷門…。長年にわたり世界の都市を活写し続けてきた著者が、大都市・東京を面白く描くコツをお教えします。 |
(他の紹介)目次 |
Introduction 東京を面白く描くコツ(線スケッチ、3つのルール まずは渋谷のカフェで描いてみよう じーっと眺めているとカップの輪郭線が見えてくる ほか) 1 東京の街と人間を描いてみる(浅草雷門 原宿明治通り ほか) 2 東京の建造物を描いてみる(渋谷 東京駅 ほか) 3 東京の多様な人間を描いてみる(通勤電車の人たち 歩く人たち ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ