蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ネギ大事典 ネギ ニラ ワケギ アサツキ リーキ やぐら性ネギ類
|
著者名 |
農文協/編
|
著者名ヨミ |
ノウブンキョウ |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2019.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209636463 | 626.5/ネ/ | 一般図書 | 参考室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000506444 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ネギ大事典 ネギ ニラ ワケギ アサツキ リーキ やぐら性ネギ類 |
書名ヨミ |
ネギ ダイジテン |
副書名 |
ネギ ニラ ワケギ アサツキ リーキ やぐら性ネギ類 |
副書名ヨミ |
ネギ ニラ ワケギ アサツキ リーキ ヤグラセイ ネギルイ |
著者名 |
農文協/編
|
著者名ヨミ |
ノウブンキョウ |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2019.1 |
ページ数 |
739p 図版16p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-540-18164-1 |
ISBN |
978-4-540-18164-1 |
分類記号 |
626.54
|
内容紹介 |
ネギ、ニラ、ワケギ、アサツキ、リーキ、やぐら性ネギ類の栽培事典。原産、来歴から、生育ステージでの生理生態、品種、各作型の基本技術、重要病害虫までを網羅。栽培事例、ネギの生育の特徴がわかる口絵、索引も収録。 |
件名1 |
ねぎ(葱)-便覧
|
(他の紹介)内容紹介 |
ネギをはじめ、ニラ、ワケギ、アサツキ、リーキ、やぐら性ネギ類の栽培百科。原産、来歴から、生育ステージでの生理生態、品種、各作型の基本技術、重要病害虫まで網羅。執筆者は基礎研究の第一人者、第一線の研究者、指導者など約80名。一時代を築いた品種の篤農育種家、地域の技術リーダーなど、精農家の栽培事例も数多く収録。ネギは、白ネギと呼ばれる根深ネギから、青ネギと呼ばれる葉ネギ、小ネギまで収録。口絵でネギの生育の特徴が目で見てわかる。調べたいことがすぐ引ける索引付き。 |
(他の紹介)目次 |
ネギ(植物としての特性 生育のステージと生理、生態 ほか) ニラ(植物としての特性 生育のステージと生理、生態 ほか) ワケギ(植物としての特性 生育のステージと生理、生態 ほか) アサツキ(植物としての特性 生育のステージと生理、生態 ほか) リーキ・やぐら性ネギ類(リーキ やぐら性ネギ類) 精農家のネギ類栽培(ニラ リーキ) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ