検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はじめての日本の歴史 12  小学館版学習まんが

著者名 山本 博文/総監修
著者名ヨミ ヤマモト,ヒロフミ
出版者 小学館
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007203672210/ハ/12児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

297.9 297.9
南極地方-紀行・案内記 料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000214589
書誌種別 図書
書名 はじめての日本の歴史 12  小学館版学習まんが
書名ヨミ ハジメテ ノ ニホン ノ レキシ(ショウガクカンバン ガクシュウ マンガ)
多巻書名 近代国家への道
著者名 山本 博文/総監修   三条 和都/シナリオ
著者名ヨミ ヤマモト,ヒロフミ サンジョウ,カズト
出版者 小学館
出版年月 2016.2
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 4-09-298212-3
ISBN 978-4-09-298212-3
分類記号 210.1
内容紹介 楽しいまんがですいすい読める、「日本史」の入門編として最適な一冊。歴史年表や史跡地図などを掲載した「まとめの教室」も収録。12は、近代国家への道(明治時代)を描く。
件名1 日本-歴史

(他の紹介)内容紹介 平凡な主婦の料理と生き方を変えた1年4ヵ月の南極暮らし。一念発起して南極にチャレンジして発見したエコロジカル&サスティナブルに美味しく楽しくエネルギーを循環させる知恵!!「悪魔のおにぎり」ほか特別レシピ付き。
(他の紹介)目次 1 南極へ行くまで(進路を決めかねて
南極へ行くきっかけ ほか)
2 南極で料理する(南極へ向かう
南極到着 ほか)
3 南極で暮らして(南極の音
無線でつながる ほか)
4 南極から日本へ(お迎えの船
越冬交代式 ほか)
(他の紹介)著者紹介 渡貫 淳子
 1973年青森県八戸市生まれ。調理師。伊藤ハム株式会社商品開発部所属。「エコール辻東京」卒業後、同校の日本料理技術職員に。出産後、いったん職場を離れ、一児の母として家事・育児に奮闘する日々を送ってきたが、一念発起して南極観測隊の調理隊員にチャレンジ。3度目の挑戦で見事合格を果たし、母親としては初の調理隊員として第57次南極地域観測隊に参加。帰還後は、各誌でのレシピ紹介や講演会など活動の場を広げる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。