蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
石牟礼道子 苦海浄土 悲しみのなかの真実 NHK「100分de名著」ブックス
|
著者名 |
若松 英輔/著
|
著者名ヨミ |
ワカマツ,エイスケ |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2019.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209639574 | 916/ワ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000506132 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
石牟礼道子 苦海浄土 悲しみのなかの真実 NHK「100分de名著」ブックス |
書名ヨミ |
イシムレ ミチコ クガイ ジョウド(エヌエイチケー ヒャップン デ メイチョ ブックス) |
副書名 |
悲しみのなかの真実 |
副書名ヨミ |
カナシミ ノ ナカ ノ シンジツ |
著者名 |
若松 英輔/著
|
著者名ヨミ |
ワカマツ,エイスケ |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2019.1 |
ページ数 |
173p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-14-081764-3 |
ISBN |
978-4-14-081764-3 |
分類記号 |
916
|
内容紹介 |
世界に例をみないほど大規模な公害問題、水俣病。その被害者である漁民たちの運動や、患者たちの苦悩・希望を克明に描いた自伝的小説「苦海浄土」を紐解く。書き下ろし特別章、ブックリストも収録。 |
著者紹介 |
1968年新潟県生まれ。批評家、随筆家。東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授。「小林秀雄 美しい花」にて角川財団学芸賞受賞。ほかの著書に「生きる哲学」など。 |
件名1 |
苦海浄土
|
(他の紹介)内容紹介 |
世界に例をみないほど大規模な公害問題、水俣病。その被害者である漁民たちの運動や、患者たちの苦悩・希望を克明に描いた『苦海浄土』は、二十世紀の日本文学を代表する作品であり続けている。小説やノンフィクションといった既存のジャンルにおさまらないこの作品を、作者である石牟礼道子は、現代詩の枠組みを超えた「新しい『詩』」であると言った。『苦海浄土』の言葉と、私たちはいかに向き合うことができるのか? |
(他の紹介)目次 |
はじめに 『苦海浄土』とは何か 第1章 小さきものに宿る魂の言葉 第2章 近代の闇、彼方の光源 第3章 いのちと歴史 第4章 終わりなき問い ブックス特別章 『椿の海の記』の世界―語らざる自然といのちの文学 ブックリスト―石牟礼道子の宇宙を読む |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ