蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
100年見つめてきました わくわくライブラリー
|
著者名 |
吉野 万理子/作
|
著者名ヨミ |
ヨシノ,マリコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2023.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 008949919 | 913/ヨシ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
服部 | 008949091 | 913/ヨシ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000934390 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
100年見つめてきました わくわくライブラリー |
書名ヨミ |
ヒャクネン ミツメテ キマシタ(ワクワク ライブラリー) |
著者名 |
吉野 万理子/作
川上 和生/絵
|
著者名ヨミ |
ヨシノ,マリコ カワカミ,カズオ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2023.11 |
ページ数 |
123p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-06-532458-5 |
ISBN |
978-4-06-532458-5 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
子どもたちを空の世界へと誘う楽しい遊具として、昭和4年に生まれた「飛行塔」。やがて戦争がはじまり、終戦後は高度経済成長期の変わる日本を見届け…。奈良県の生駒山上遊園地の「飛行塔」が語る歴史ファンタジー。 |
著者紹介 |
神奈川県出身。作家、脚本家。「秋の大三角」で新潮エンターテインメント新人賞、「劇団6年2組」「ひみつの校庭」でうつのみやこども賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
歴史、科学、食、スポーツ…意外に深い258のルーツ! |
(他の紹介)目次 |
第1章 食のはじまりおもしろ雑学―飽くなき好奇心から生まれた、意外な食べ物 第2章 文化のはじまりおもしろ雑学―「身の回りのもの」の、思いもよらないルーツ! 第3章 科学のはじまりおもしろ雑学―やっぱりすごい、「発明」の先駆者たち! 第4章 社会のルールのはじまりおもしろ雑学―この不思議な「決まり」はどこから来たのか? 第5章 スポーツのはじまりおもしろ雑学―思わず話したくなる「スポーツ」の物語あれこれ 第6章 言葉のはじまりおもしろ雑学―知れば知るほど面白い、「ちょっとした表現・用語」の起源 |
(他の紹介)著者紹介 |
本郷 陽二 1946年東京生まれ。早稲田大学文学部仏文科卒業。光文社カッパブックス編集部を経て、編集企画プロダクション「幸運社」を設立。歴史・雑学・日本語からビジネス・発想まで幅広いジャンルの書籍で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ