蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
遊びの大事典 実技編
|
出版者 |
東京書籍
|
出版年月 |
1989.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 000759381 | 781.9/ア/ | 一般図書 | 参考室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
2 |
庄内 | 400031100 | 781/ア/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
3 |
千里 | 800244725 | 781.9/ア/ | 一般図書 | 参考室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
4 |
東豊中 | 700251366 | 781/ア/ | 一般図書 | 参考室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000368154 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
遊びの大事典 実技編 |
書名ヨミ |
アソビ ノ ダイジテン |
出版者 |
東京書籍
|
出版年月 |
1989.6 |
ページ数 |
574p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
781.9
|
件名1 |
遊戯-便覧
|
(他の紹介)内容紹介 |
探究力・構築力・表現力を磨くには?論文術・図書館学習の第一人者がわかりやすく解説。学校の探究学習、卒業論文、新・大学入試対策にも最適!この一冊さえあれば、だれでも論文が書ける。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに 論文を書いてみましょう 1 論文作成の基本の基本―学びの大航海へ出発! 2 テーマの設定―自分の課題の絞り方 3 論文の基礎単位「ピース」をつくる 4 論文資料のあつめ方―先人に学び乗り越えるために 5 論文作成のルール 6 わかる文章・わかってもらえる論文にするために 7 発表とふりかえり 付録 論文チェックシート |
(他の紹介)著者紹介 |
小笠原 喜康 1950年、青森県八戸市生まれ。筑波大学大学院博士課程教育学研究科単位取得退学。博士(教育学)。日本大学文理学部教授。専門は教育認識論、博物館教育論、学力論。著書『大学生のためのレポート・論文術』(講談社現代新書)は初版・新版・最新版累計で四〇万部超のベストセラー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 片岡 則夫 1963年、神奈川県生まれ。東京学芸大学大学院修了。清教学園中・高等学校探究科教諭・学校図書館リブラリア館長・関西大学非常勤講師。図書館を使った探究学習・論文作成を長く実践指導(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ