検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

0から1をつくる  地元で見つけた、世界での勝ち方   講談社現代新書 2509

著者名 本橋 麻里/著
著者名ヨミ モトハシ,マリ
出版者 講談社
出版年月 2019.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑007865207784.9/モ/一般図書成人室 在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000504884
書誌種別 図書
書名 0から1をつくる  地元で見つけた、世界での勝ち方   講談社現代新書 2509
書名ヨミ ゼロ カラ イチ オ ツクル(コウダンシャ ゲンダイ シンショ)
副書名 地元で見つけた、世界での勝ち方
副書名ヨミ ジモト デ ミツケタ セカイ デノ カチカタ
著者名 本橋 麻里/著
著者名ヨミ モトハシ,マリ
出版者 講談社
出版年月 2019.1
ページ数 188p 図版16p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-514414-5
ISBN 978-4-06-514414-5
分類記号 784.9
内容紹介 銅メダルを獲得した平昌五輪、海と空と畑しかない故郷、ロコ・ソラーレと歩んできた8年…。カーリング女子を率いた本橋麻里が、コミュニケーション術、組織マネジメント術、リーダー論を明らかにする。
著者紹介 1986年北海道生まれ。12歳で本格的にカーリングを始め、ロコ・ソラーレを立ち上げ平昌五輪に出場、銅メダルを獲得。一般社団法人ロコ・ソラーレ代表理事。

(他の紹介)内容紹介 カーリング女子五輪メダリストが初めて明かす、コミュニケーション術、組織マネジメント術、リーダー論…。
(他の紹介)目次 第1エンド はじめに
第2エンド 平昌五輪「銅メダル獲得」の裏で
第3エンド 何もない町に生まれ、トリノ五輪に出るまで
第4エンド バンクーバー五輪、チーム青森で学んだこと
第5エンド ロコ・ソラーレ結成、組織とは何か
ハーフタイム フォトギャラリー「私の愛するトコロ」
第6エンド 家族から成長させてもらったこと
第7エンド 結集した、それぞれの想い
第8エンド 綿密なコミュニケーションと観察眼
第9エンド 地元への感謝、私たちの未来
第10エンド おわりに―「今、3合目にいます」
(他の紹介)著者紹介 本橋 麻里
 1986年、北海道北見市(旧常呂郡常呂町)生まれ。12歳で本格的にカーリングを始め、チーム青森のメンバーとして2006年トリノ、2010年バンクーバーの両五輪に出場する。バンクーバー五輪後に新チーム、ロコ・ソラーレを立ち上げ、2018年平昌五輪に出場、銅メダルを獲得した。2018年8月にチームを一般社団法人化し、自身は代表理事としてチームのマネジメントおよび後進の育成に携わっている。『0から1をつくる―地元で見つけた、世界での勝ち方』が初の著書となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。