蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007381817 | 336.9/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000299427 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
職場がヤバい!不正に走る普通の人たち |
書名ヨミ |
ショクバ ガ ヤバイ フセイ ニ ハシル フツウ ノ ヒトタチ |
著者名 |
前田 康二郎/著
|
著者名ヨミ |
マエダ,コウジロウ |
出版者 |
日本経済新聞出版社
|
出版年月 |
2016.12 |
ページ数 |
259p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-532-32122-2 |
ISBN |
978-4-532-32122-2 |
分類記号 |
336.9
|
内容紹介 |
「まさか」はこうして始まる! 経理を専門とする著者が、会社における不正がどのような心理状態、組織体制で発生しやすいのかを解説し、口止めされたときや強要されそうになったとき、どのように対応すればよいかを記す。 |
著者紹介 |
1973年生まれ。学習院大学経済学部卒。流創株式会社代表取締役。フリーランスの経理として、経理業務や利益を生む組織改善の提案を中心に活動。 |
件名1 |
会社経理不正
|
(他の紹介)内容紹介 |
一九七七年に『ものぐさ精神分析』として出版されて以来、熱狂的な支持と一部の反対・批判にもさらされてきた「唯幻論」。この独創的な理論はどのような道筋をたどって生まれたのか。「なぜセックスしない男女関係こそ“清らか”と考えていたのか」「なぜ日本兵の死体の写真を見ると、ひどいショックを受けるのか」著者のあくまで個人的な疑問点から構築されたのが「性的唯幻論」であり「史的唯幻論」だった。そこには、著者が子供時代に経験した母親からの過度な期待と、それにともなう強迫観念が澱のように横たわっていた―。著者が「人生最後の本」として唯幻論の一部始終を総括した本。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 性的唯幻論と史的唯幻論 第2章 わたしの略歴 第3章 偽りの理想的母親像 第4章 強迫観念から生まれた性的唯幻論 第5章 現実感覚の不全 第6章 でっちあげられた「天孫降臨神話」 第7章 善意の加害行為 第8章 消えた我が家 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ