蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 006840714 | 933/ネ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
シヴォーン・ダウド パトリック・ネス 池田 真紀子 ジム・ケイ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000312207 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
怪物はささやく |
書名ヨミ |
カイブツ ワ ササヤク |
著者名 |
シヴォーン・ダウド/原案
パトリック・ネス/著
池田 真紀子/訳
ジム・ケイ/イラストレーション
|
著者名ヨミ |
シヴォーン ダウド パトリック ネス イケダ,マキコ ジム ケイ |
出版者 |
あすなろ書房
|
出版年月 |
2011.11 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7515-2222-6 |
ISBN |
978-4-7515-2222-6 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
ある夜、怪物が少年とその母親の住む家に現れた。それはイチイの木の姿をしていた。怪物が3つの物語を語り終えたら、少年が4つめの物語を話さなくてはならないという…。噓と真実、そして喪失と浄化の物語。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ことばを探して街をかけまわる国語辞典編さん者の奮闘記。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ワードハンティングに出かけよう(国語辞典でことばを引いてみると 「やばい」の新しい意味が国語辞典に ほか) 第2章 国語辞典を作る人になりたい(家で本を読んでいたほうが 読みたい本を手当たりしだいに ほか) 第3章 ことばの説明ってどう書くの?(編集委員にはなったけれど 辞書によってちがう「アイガモ」 ほか) 第4章 みんなに信頼される相談相手(紙の辞書、使う人いるんですか? インターネットがあれば十分? ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
飯間 浩明 1967年香川県高松市生まれ。早稲田大学第一文学部卒業、同大学院博士課程単位取得。『三省堂国語辞典』編集委員をつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ