蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
東京・石と造園100話 もうひとつのガイドブック
|
著者名 |
小林 章/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ,アキラ |
出版者 |
東京農業大学出版会
|
出版年月 |
2018.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007861404 | 629.6/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000504466 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
東京・石と造園100話 もうひとつのガイドブック |
書名ヨミ |
トウキョウ イシ ト ゾウエン ヒャクワ(モウ ヒトツ ノ ガイドブック) |
著者名 |
小林 章/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ,アキラ |
出版者 |
東京農業大学出版会
|
出版年月 |
2018.12 |
ページ数 |
145p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-88694-489-4 |
ISBN |
978-4-88694-489-4 |
分類記号 |
629.61
|
内容紹介 |
東京の造園作品に使われている各種の石や岩は、どのように選ばれ使われてきたのか。その背景と共に、みどころを紹介。浜離宮恩賜庭園の池畔に散りばめられた青石、六義園の大泉水の臥龍石などを収録。 |
著者紹介 |
東京農業大学農学部造園学科卒業。同大学名誉教授。博士(農学)(東京農業大学)。日本造園学会賞(研究論文部門)受賞。著書に「造園の施設とたてもの」など。 |
件名1 |
庭石
|
件名2 |
石材
|
(他の紹介)目次 |
浜離宮恩賜庭園 黒ぼく石と玉石の汀線 中央区 浜離宮恩賜庭園 玄武岩の護岸の間に凝灰岩 中央区 浜離宮恩賜庭園 燕の御茶屋・護岸の多様な石 中央区 浜離宮恩賜庭園 お伝い橋と花崗岩の飛石・石段 中央区 浜離宮恩賜庭園 池畔に散りばめた青石 中央区 浜離宮恩賜庭園 松の御茶屋と燕の御茶屋の石 中央区 浜離宮恩賜庭園 中島の護岸のグラデーション 中央区 浜離宮恩賜庭園 海蝕あざやかな石を飾る 中央区 浜離宮恩賜庭園 池畔の藤花と海石 中央区 浜離宮恩賜庭園 船着き場の切石積み 中央区〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
小林 章 1974年東京農業大学農学部造園学科卒業。東京都港湾局臨海開発部勤務。1977年東京農業大学助手。1987年東京農業大学専任講師。1996年博士(農学)(東京農業大学)。1997年東京農業大学助教授。1999年日本造園学会賞(研究論文部門)受賞。2002年東京農業大学教授。2016年東京農業大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ