蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「たび活×住み活」in鹿児島 読むと行きたくなる。行くと住みたくなる
|
著者名 |
大沢 玲子/著
|
著者名ヨミ |
オオサワ,レイコ |
出版者 |
ファーストステップ出版
|
出版年月 |
2019.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007874811 | 291.9/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000504451 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「たび活×住み活」in鹿児島 読むと行きたくなる。行くと住みたくなる |
書名ヨミ |
タビカツ スミカツ イン カゴシマ |
副書名 |
読むと行きたくなる。行くと住みたくなる |
副書名ヨミ |
ヨムト イキタク ナル イクト スミタク ナル |
著者名 |
大沢 玲子/著
|
著者名ヨミ |
オオサワ,レイコ |
出版者 |
ファーストステップ出版
|
出版年月 |
2019.1 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-909847-00-3 |
ISBN |
978-4-909847-00-3 |
分類記号 |
291.97
|
内容紹介 |
読むと行きたくなる、行くと住みたくなる! 旅好きの夫妻が、独自の視点で「旅行」以上「移住」未満の鹿児島の新しい楽しみ方と土地の魅力をユルりと紹介します。43市町村移住・定住サポート策一覧も収録。 |
著者紹介 |
鹿児島出身。2006年から各地の生活慣習、地域性、県民性などのリサーチをスタート。たび活・住み活研究家。 |
件名1 |
鹿児島県
|
(他の紹介)内容紹介 |
「暮らすように旅する。旅するように暮らす」をモットーに、全国津々浦々を旅してきた著者夫婦が、“今柔む東京以外の第二の居場所”を探し、新たな視点で日本各地を巡る、半フィクション&半ノンフィクションのシリーズ本が始動。第一弾は大河ドラマでも注目を集めた鹿児島です。「旅するなら、こんなことにトライしたい」「住むなら、コレは押さえておきたい」ことを「たび活」「住み活」と称し、各地の知られざる魅力を、夫婦のボケツッコミでユルりとご紹介していきます。鹿児島県43市町村移住・定住サポート策一覧付き。 |
(他の紹介)目次 |
自分だけの桜島ビュースポットを探す 路面電車で“歩く”ように旅する 加治屋町の“偉人伝説”に思いをはせる 110超の蔵元、2000種類超の焼酎からマイベストを探す 甘いしょうゆ、つけ揚げには焼酎が好相性と知る 本土最南端。日本のウイスキーの意外な“ルーツ”を辿る かごっまふるさと屋台村で地元民と飲み交わす 早起きして、市場食堂で“首折れサバ”に舌鼓 片道160円のお気軽クルーズ&うどんを楽しむ 日本一のチャンピオン黒牛のウマさにとろける〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ