検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ふしぎ?なるほど!海の生き物図鑑  

著者名 山本 智之/著
著者名ヨミ ヤマモト,トモユキ
出版者 海文堂出版
出版年月 2024.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蛍池210691382481.7/ヤ/一般図書YA 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

493.185 493.185
老年医学 救急療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000997786
書誌種別 図書
書名 ふしぎ?なるほど!海の生き物図鑑  
書名ヨミ フシギ ナルホド ウミ ノ イキモノ ズカン
著者名 山本 智之/著
著者名ヨミ ヤマモト,トモユキ
出版者 海文堂出版
出版年月 2024.8
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-303-80091-8
ISBN 978-4-303-80091-8
分類記号 481.72
内容紹介 進化のふしぎ、新種の発見、深海の謎、光る生物をキーワードに、最新の科学研究の成果も交えながら、海の生物の不思議さ、面白さに迫る。魅力的な写真も満載。ウェブ連載を書籍化。
著者紹介 東京学芸大学大学院修士課程修了。科学ジャーナリスト・朝日新聞記者。著書に「温暖化で日本の海に何が起こるのか」がある。
件名1 海洋動物

(他の紹介)内容紹介 高齢の利用者は、喉にものを詰まらせたり意識障害になったり、急な対応が迫られる状態に陥ることがあります。あるいは、そこまで緊急性が高くなくても、ちょっとした転倒やケガ、発熱などは日常茶飯事。ですが介護職がそうした場に出くわした時、すぐに医療職と連絡が取れる状況とは限りません。本書は、利用者の様子が急に変わったときに、介護職がとっさの判断・対応ができるよう、最低限知っておきたいこと・やってはいけないこと等を、ポイントを絞ってわかりやすく解説します。
(他の紹介)目次 1 急変時対応の基本技術(急変とは?基本的な救命処置とは?
反応の確認と意識レベルのチェック ほか)
2 症状別・即救急車を呼ぶべき症状(意識障害
しびれ ほか)
3 まず現場で対応・急変時対応(食欲がない
便が出ない ほか)
4 参考資料(知っておきたい医療用語
知っておきたい薬一覧)
(他の紹介)著者紹介 河村 雅明
 日本大学医学部卒。医療法人社団弘成会河村内科院長。2012年から2016年まで一般社団法人東京都北区医師会の代表理事・副会長、東京都北区高齢者あんしんセンターサポート医、東京都北区障害者介護給付費等審査会長ほか務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。