検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アガサ・クリスティー完全攻略  

著者名 霜月 蒼/著
著者名ヨミ シモツキ,アオイ
出版者 講談社
出版年月 2014.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川208254664930.2/ク/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

801.01 801.01
801.01 801.01
言語哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000026152
書誌種別 図書
書名 アガサ・クリスティー完全攻略  
書名ヨミ アガサ クリスティー カンゼン コウリャク
著者名 霜月 蒼/著
著者名ヨミ シモツキ,アオイ
出版者 講談社
出版年月 2014.5
ページ数 419p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-218968-2
ISBN 978-4-06-218968-2
分類記号 930.278
内容紹介 ミステリ研究家・霜月蒼が、作品の魅力、そして作品を語ることの魅力を余すところなく伝える、英国ミステリの女王アガサ・クリスティー全99作品の評論集。Web連載を加筆修正して書籍化。
著者紹介 1971年東京都生まれ。慶應義塾大学法学部法律学科卒業。ミステリ研究家。

(他の紹介)内容紹介 言葉は事実を記述するだけではない。言葉を語ることが行為をすることになる場合がある―その事実をJ・L・オースティン(一九一一‐六〇年)は一九五五年に行った講義で指摘した。「確認的(コンスタティヴ)」と「遂行的(パフォーマティヴ)」の区別は、本書で提示された。「言語行為論」の誕生を告げる記念碑的著作、初版に基づく初の文庫版新訳。
(他の紹介)著者紹介 オースティン,J.L.
 1911‐60年。イギリスの哲学者。後世に多大な影響を与えた「言語行為論」の創始者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
飯野 勝己
 1963年生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程後期修了。博士(文学)。現在、静岡県立大学准教授。専門は、哲学・言語哲学・コミュニケーション論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。