検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ひらめきアイデアノート  学校図書館  

著者名 竹内 純子/著
著者名ヨミ タケウチ,ジュンコ
出版者 少年写真新聞社
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑209788041017.2/タ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000573224
書誌種別 図書
書名 ひらめきアイデアノート  学校図書館  
書名ヨミ ヒラメキ アイデア ノート
副書名 学校図書館
副書名ヨミ ガッコウ トショカン
著者名 竹内 純子/著
著者名ヨミ タケウチ,ジュンコ
出版者 少年写真新聞社
出版年月 2019.10
ページ数 89p
大きさ 26cm
ISBN 4-87981-683-2
ISBN 978-4-87981-683-2
分類記号 017.2
内容紹介 学校図書館で子どもたちに好評だった企画や取り組み、読書や学びを支援する取り組みなどを、写真とともに詳しく紹介する。コピーして使える資料付き。『小学図書館ニュース』連載を加筆し書籍化。
著者紹介 愛知県豊田市学校図書館司書。科学読物研究会会員。
件名1 学校図書館

(他の紹介)内容紹介 天皇の権威と統治についてその由来と実態を検証し独自の学問的見地から民主国家との親和性を説く。
(他の紹介)目次 日本の皇室(日本の皇室
元号の問題について
「建国記念の日」を設けたい
菊と刀のくに―外国人の日本研究について
教育に関する勅語について日本歴史の取扱いかたについて)
中公クラシックス版増補(天皇考
建国の事情と万世一系の思想
八月十五日のおもいで
神代史のカミについて
君臣関係を基礎とする道義観念)
(他の紹介)著者紹介 津田 左右吉
 1873‐1961、歴史学者、思想史家。岐阜生まれ。1891年東京専門学校(のちの早稲田大学)を卒業。満鉄調査部に入り白鳥庫吉の下で満洲(中国東北)・朝鮮の地理・歴史を研究。1918年から早稲田大学講師、のち教授。文献批判に基づき、記紀の神話が客観的史実でないことを論証し、実証的な日本、中国の古代史、思想史研究を開拓した。『日本上代史研究』などに関して皇室の尊厳を冒涜したとされ1940年、発売禁止処分を受け早大教授を辞職。1942年には出版法違反で禁錮3ヵ月、執行猶予2年の宣告を受けるが、1944年には免訴となった。1949年文化勲章を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。