蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
道教とはなにか 中公叢書
|
著者名 |
坂出 祥伸/著
|
著者名ヨミ |
サカデ,ヨシノブ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2005.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 005565833 | 166/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000700258 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
道教とはなにか 中公叢書 |
書名ヨミ |
ドウキョウ トワ ナニカ(チュウコウ ソウショ) |
著者名 |
坂出 祥伸/著
|
著者名ヨミ |
サカデ,ヨシノブ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2005.11 |
ページ数 |
306p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-12-003681-2 |
分類記号 |
166
|
内容紹介 |
儒教とともに中国人の日常的な精神生活に深く浸透している「気の宗教」道教こそ、中国を理解するための鍵である。複雑にして多岐にわたるその実相を説き明かす。 |
著者紹介 |
1934年鳥取県生まれ。京都大学大学院文学研究科修士課程修了。関西大学名誉教授。日本道教学会前会長・理事、人体科学会理事など。著書に「「気」と養生」「道教と養生思想」などがある。 |
件名1 |
道教
|
(他の紹介)内容紹介 |
一編の詩が人を変え、ひとつの言葉が世界を変える!韓国の国民的詩人・尹東柱をめぐる愛と死の物語。 |
(他の紹介)著者紹介 |
イ ジョンミョン 慶北大学国文学科を卒業し、『女苑』『京郷新聞』等新聞社や雑誌社の記者として働いた。集賢殿(朝鮮王朝時代の官庁)学士連鎖殺人事件を通し、世宗のハングル創製秘話を描いた小説『根の深い木』、申潤福と金弘道の絵の秘密を解いてゆく推理小説『風の絵師』を発表した。『星をかすめる風』は、出版されるや否や瞬く間にベストセラーになり、イギリス、フランス、スペインなど11ヵ国で出版された。この作品は2015年イギリスの外国小説賞にノミネートされ、2017年にはイタリアのバンカレッラ文学賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鴨 良子 1950年、青森県生まれ。日本基督教団弘前教会副牧師、児童養護施設・青少年自立ホーム指導員を経て、1982年8月渡韓。徳成女子大学、同徳女子大学日本文学科非常勤講師、同専任講師を務めるかたわら、ソウル大学附属語学研究所で韓国語の基礎を学び、87年東国大学国文科大学院修士課程に入学、89年同課程修了。91年春帰国(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ