蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209628890 | 311.3/バ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000503356 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ドイツの新右翼 |
書名ヨミ |
ドイツ ノ シンウヨク |
著者名 |
フォルカー・ヴァイス/著
長谷川 晴生/訳
|
著者名ヨミ |
フォルカー ヴァイス ハセガワ,ハルオ |
出版者 |
新泉社
|
出版年月 |
2019.1 |
ページ数 |
465p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7877-1827-3 |
ISBN |
978-4-7877-1827-3 |
分類記号 |
311.3
|
内容紹介 |
戦後政治の優等生だったはずのドイツで起こった極右政党の躍進。その背景には何があるのか? ながらく国民社会主義(ナチズム)などとは別扱いを受けていた一派「新右翼」を中心に、極右台頭の原因を明らかにする。 |
著者紹介 |
1972年生まれ。ハンブルク大学で歴史学の博士号取得。19世紀から現在までのドイツの極右を専門とする歴史家、評論家。複数の大学での非常勤講師を経て、新聞や雑誌での執筆活動を展開。 |
件名1 |
右翼
|
(他の紹介)内容紹介 |
戦後政治の優等生だったはずのドイツで起こった極右政党AfD(ドイツのための選択肢)の躍進。背景には、難民・移民問題、反イスラム、反LGBT、反エリート主義…があると言われている。ドイツだけでなく、世界中で深刻化する極右台頭の原因を明らかにする。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 新右翼―その系譜の探索 第2章 アルミン・モーラー―つくられた伝説 第3章 AfDへの道―諸勢力の結集 第4章 右側からの挑発―スペクタルの政治 第5章 保守‐破壊的行動―街頭の精神から 第6章 没落と救済―「秘められたるドイツ」の決起 第7章 夕べの国―ある神話小史 第8章 敵の空間と形態―イスラーム、アメリカ、普遍主義 第9章 新右翼の「核心」―権威主義的ポピュリズム |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ