蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007666225 | 366.6/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000415891 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
神津式労働問題のレッスン |
書名ヨミ |
コウズシキ ロウドウ モンダイ ノ レッスン |
著者名 |
神津 里季生/著
|
著者名ヨミ |
コウズ,リキオ |
出版者 |
毎日新聞出版
|
出版年月 |
2018.2 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-620-32503-3 |
ISBN |
978-4-620-32503-3 |
分類記号 |
366.621
|
内容紹介 |
働く人の苦しみや悩みを解決するには? 日本労働組合総連合会会長の神津里季生が、現在の労働問題の本質と、これからの政治の可能性を語る。『サンデー毎日』連載コラムからの抜粋も多数収録。 |
著者紹介 |
1956年東京都生まれ。東京大学卒業後、新日本製鐵株式会社入社。新日鐵労連会長、基幹労連中央執行委員長などを経て、日本労働組合総連合会会長。 |
件名1 |
日本労働組合総連合会
|
(他の紹介)内容紹介 |
「書をもって自らに命づくることなかれ」節義の人、顔真卿。その波瀾万丈の生涯を実事求是の碩学が文質彬彬の筆致で描出した、初の本格的人物伝! |
(他の紹介)目次 |
1章 輝かしい家系とその生い立ち 2章 官界デビュー 3章 安史の乱 4章 息を吹き返す唐王朝 5章 撫州刺史時代 6章 湖州刺史時代 7章 壮絶な最期 終章 書と人 |
(他の紹介)著者紹介 |
吉川 忠夫 1937年、京都市生まれ。京都大学文学部史学科卒業、同大学院文学研究科博士課程単位取得退学。東海大学文学部講師、京都大学教養部助教授を経て、京都大学人文科学研究所助教授、同教授(1991〜93年所長)。2000年、停年退官、京都大学名誉教授。花園大学客員教授、国際禅学研究所所長、龍谷大学文学部教授を経て、同大学客員教授。日本学士院会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ