検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

夜あけ朝あけ   理論社名作の愛蔵版

著者名 住井 すゑ/作
著者名ヨミ スミイ,スエ
出版者 理論社
出版年月 1981


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000011411913/スミ/児童書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000260798
書誌種別 図書
書名 夜あけ朝あけ   理論社名作の愛蔵版
書名ヨミ ヨアケ アサアケ(リロンシャ メイサク ノ アイゾウバン)
著者名 住井 すゑ/作   久米 宏一/え
著者名ヨミ スミイ,スエ クメ,コウイチ
出版者 理論社
出版年月 1981
ページ数 205p
大きさ 23cm
分類記号 913.6

(他の紹介)内容紹介 人間味あふれる神々は、迷い、戦い、愛に生きる。ラーマ、クリシュナ、シヴァ、ガネーシャ!強烈な個性がぶつかりあう忘我混沌の物語!2大叙事詩『ラーマーヤナ』『マハーバーラタ』の世界観から各神々の特徴や逸話まで、この一冊でまるわかり!
(他の紹介)目次 序章 インド神話とは何か?
第1章 インド神話の世界観―破壊と再生を繰り返す壮大なる宇宙創造
第2章 インド神話の神々―ヴィシュヌ、シヴァの眷属、古き神々…個性豊かな神様たち
第3章 神々の事件簿―神々や英雄たちが引き起こした数々の大事件
第4章 インド神話の文化―インド神話に登場する文字や呪術、アイテム、動物たち
終章 現代に息づくインド神話―インドの祭り、文化、宗教、風習など
(他の紹介)著者紹介 天竺奇譚
 作家、インド神話・インド文化研究家。東海大学大学院文学研究科博士課程前期修了。文明学専攻。専門は南アジア文明、ヒンドゥー教図像学。学生時代よりWebサイト『天竺奇譚』を運営して、聖と俗を併せ持つインドの神様たちの魅力をわかりやすい紹介とイラストで発信し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。