蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
プロ野球里崎白書 Satozaki Channel Archive
|
著者名 |
里崎 智也/著
|
著者名ヨミ |
サトザキ,トモヤ |
出版者 |
扶桑社
|
出版年月 |
2020.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 008139925 | 783.7/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000612020 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
プロ野球里崎白書 Satozaki Channel Archive |
書名ヨミ |
プロヤキュウ サトザキ ハクショ |
副書名 |
Satozaki Channel Archive |
副書名ヨミ |
サトザキ チャンネル アーカイヴ |
著者名 |
里崎 智也/著
|
著者名ヨミ |
サトザキ,トモヤ |
出版者 |
扶桑社
|
出版年月 |
2020.3 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-594-08427-1 |
ISBN |
978-4-594-08427-1 |
分類記号 |
783.7
|
内容紹介 |
「減額制限」のメリット、ブロックサインのあれこれ…。プロ野球選手としての経験と、そこから導き出した方法論、プロ野球界の実態と裏側をすべて公開する。YouTube『里崎チャンネル』を加筆修正し書籍化。 |
著者紹介 |
1976年徳島県生まれ。千葉ロッテマリーンズのスペシャルアドバイザー。日刊スポーツの野球解説者。著書に「非常識のすすめ」「エリートの倒し方」など。 |
件名1 |
野球
|
(他の紹介)内容紹介 |
歴史に名を刻んだ名剣士と、現代に生きる各流派の伝説的な武人。その壮絶な技量と圧倒的な人生を通して、日本人の武を考え抜いた作品です。著者の津本陽氏は、自ら剣道三段、抜刀道五段の腕前であり、武芸への造詣も大変深い作家でした。本書には、津本氏本人の剣術修行の様子も描かれ、「体験的武道入門」といえる内容です。 |
(他の紹介)目次 |
第1話 近藤勇と比肩した男 第2話 永倉新八の竜尾の剣 第3話 明治政府の剣豪 第4話 江戸幕府最後の侍と明治維新 第5話 薩摩隼人と示現流 第6話 龍馬暗殺現場の試斬 第7話 見事な死にざま 第8話 柳生新陰流の極意 第9話 大東流・佐川先生の俤 最終話 夜半の素振り |
(他の紹介)著者紹介 |
津本 陽 昭和4(1929)年、和歌山市に生れる。東北大学法学部卒業。昭和53年『深重の海』により第79回直木賞受賞。主な著書には『闇の蛟竜』『宮本武蔵』『柳生兵庫助』『独眼龍政宗』『下天は夢か』『乾坤の夢』『獅子の系譜』などがある。平成7年『夢のまた夢』で第29回吉川英治文学賞を受賞。平成15年旭日小綬章を受章。平成17年第53回菊池寛賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ