蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中国の呪術 あじあブックス 038
|
著者名 |
松本 浩一/著
|
著者名ヨミ |
マツモト,コウイチ |
出版者 |
大修館書店
|
出版年月 |
2001.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 205036247 | 163.8/マ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000153815 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中国の呪術 あじあブックス 038 |
書名ヨミ |
チュウゴク ノ ジュジュツ(アジア ブックス) |
著者名 |
松本 浩一/著
|
著者名ヨミ |
マツモト,コウイチ |
出版者 |
大修館書店
|
出版年月 |
2001.12 |
ページ数 |
246p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-469-23179-7 |
分類記号 |
163.8
|
内容紹介 |
台湾・中国でいまも盛んに行われている中国の呪術とはいかなるものか? たたりをなす悪鬼邪神に、人々はどのように立ち向かうのか。多年にわたる現地調査の成果と文献資料を駆使して、知られざる中国の闇の世界を描き出す。 |
著者紹介 |
1953年千葉県生まれ。筑波大学歴史人類学研究科博士課程中退。現在、図書館情報大学助教授。中国宗教史専攻。 |
件名1 |
呪術
|
(他の紹介)内容紹介 |
経済学を学ぶうえで、また、現実の経済事象を理解するうえで必要とされる基本用語約1,600語について、平易で簡明な解説を加えています。用語に対する解説に加えて、その用語と他の用語との関連についても示しています。それにより、体系的に用語の理解を深めることができます。巻末の索引・欧語索引だけでなく、巻頭にも体系目次を掲載しています。そのため、用語の検索を分野・トピックスからも行うことができます。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ