検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ペリーとともに  画家ハイネがみた幕末と日本人  

著者名 ハイネ/[原著]
著者名ヨミ ハイネ
出版者 三一書房
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007750136291.0/ハ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ハイネ フレデリック・トラウトマン 座本 勝之

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000456015
書誌種別 図書
書名 ペリーとともに  画家ハイネがみた幕末と日本人  
書名ヨミ ペリー ト トモ ニ
副書名 画家ハイネがみた幕末と日本人
副書名ヨミ ガカ ハイネ ガ ミタ バクマツ ト ニホンジン
著者名 ハイネ/[原著]   フレデリック・トラウトマン/著   座本 勝之/訳
著者名ヨミ ハイネ フレデリック トラウトマン ザモト,カツユキ
出版者 三一書房
出版年月 2018.7
ページ数 284p
大きさ 19cm
ISBN 4-380-18000-2
ISBN 978-4-380-18000-2
分類記号 291.09
内容紹介 ペリー提督の日本遠征に随行した画家、ウィリアム・ハイネ。3度の琉球訪問、下田、箱館、幕末日本の人々、風景・風俗、食べ物や建物、動植物など、往時の日本をスケッチ画とともに綴ったハイネの手記の主要な部分を紹介する。
件名1 日本-紀行・案内記
件名2 日本-対外関係-アメリカ合衆国
件名3 日本-歴史-幕末期

(他の紹介)内容紹介 サリーはCIとして意外な才能を発揮し、矢継ぎ早に売人を見出しては有益な情報を提供してゆく。一方、街では次々とCIたちが何者かに誘拐されていた。犯罪組織に情報を流している内通者は誰なのか。刻々と迫る魔の手からサリーは逃れることができるのか。冬の凍てつくフィラデルフィアを舞台に、麻薬と暴力のはびこる無法の街を、賢くタフな女子大学生が鮮やかに駆け抜けてゆく―!魅力的なキャラクター、ひねりのきいたプロット、切れのある会話。エドガー賞長編賞ノミネートの傑作登場!
(他の紹介)著者紹介 スウィアジンスキー,ドゥエイン
 2005年、クライム・スリラー『Secret Dead Men』で作家デビュー。2011年に『Expiration Date』でアンソニー賞の最優秀ペーパーバック賞、2012年に『Fun and Games』でシェイマス賞の最優秀ペーパーバック賞を獲得しているほか、『カナリアはさえずる』で2016年のエドガー賞長編賞にノミネートされている。ミステリーの執筆と並行してアメリカン・コミックの制作も手がけ、『デッドプール』『ジャッジ・ドレッド』など多数の作品を世に送り出している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
公手 成幸
 英米文学翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。