検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おもかげ   講談社文庫 あ70-25

著者名 浅田 次郎/[著]
著者名ヨミ アサダ,ジロウ
出版者 講談社
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里702669524913.6/アサ/一般図書成人室 貸出中  ×
2 野畑702782525913.6/アサ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000674553
書誌種別 図書
書名 おもかげ   講談社文庫 あ70-25
書名ヨミ オモカゲ(コウダンシャ ブンコ)
著者名 浅田 次郎/[著]
著者名ヨミ アサダ,ジロウ
出版者 講談社
出版年月 2020.11
ページ数 453p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-520789-5
ISBN 978-4-06-520789-5
分類記号 913.6
内容紹介 定年の日に倒れた竹脇は、ベッドに横たわる自分の体を横目に、奇妙な体験を重ねていた。孤独な幼少期、幼くして亡くした息子。自らの過去を彷徨う竹脇の目に映ったものは…。心揺さぶる、愛と真実の物語。

(他の紹介)内容紹介 前衛的でときにラディカルな文体戦略を駆使して描かれたのは、分裂と融和、衝突と和解、否定と肯定、ボケとツッコミから成る「壮大な矛盾のかたまり」であった。『風と共に去りぬ』を新たに翻訳した著者ならではの精緻なテクスト批評に、作者ミッチェルとその一族のたどった道のりを重ね合わせ、現代をも照射する古典名作の「読み」を切り拓く画期的論考。
(他の紹介)目次 第1章 映画と翻訳―世界的成功の内実(原作と映画の奇跡的な関係
日本語への翻訳最初期)
第2章 潮に逆らって泳ぐ―文学史における立ち位置(萌えの文学とキャラ小説
マーガレット・ミッチェルはどこにいる?
前衛と伝統の小説技法 キャラクター造り)
第3章 人種と階層のるつぼへ―多文化的南部へのまなざし(『風と共に去りぬ』の生みだした多様性
数々の多岐の道がここに至る
クー・クラックス・クランをめぐる猿芝居)
第4章 文体は語る、物語も人生も―対立と融和、ボケとツッコミの構造(映画の成功とジレンマ
「なにが書かれているか」ではなく「どう描かれているか」
最大の謎―ビッチ型ヒロインはなぜ嫌われないのか?)
第5章 それぞれの「風」を読み解く―四人の相関図(パンジー・ハミルトンの奇妙な消失
黒のヒロイン、聖愚者メラニー・ウィルクスの闇
アシュリ・ウィルクスの名誉と性欲
仮面道化師レット・バトラーの悲哀
切断された相関図)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。