蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 210037859 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
庄内 | 210039756 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
千里 | 210040317 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
野畑 | 210041208 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
5 |
東豊中 | 210040739 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
6 |
高川 | 210038550 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000685509 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ながれぼし |
書名ヨミ |
ナガレボシ |
著者名 |
武田 康男/監修・写真
小杉 みのり/構成・文
|
著者名ヨミ |
タケダ,ヤスオ コスギ,ミノリ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2020.12 |
ページ数 |
33p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-265-83087-9 |
ISBN |
978-4-265-83087-9 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
流れ星は、高い空の、そのまたむこう、宇宙からやってきた、星のかけら。空をすべるみたいに、すーっと流れて、あっというまに消えていく…。流れ星の写真絵本。流れ星やさまざまな種類の星(天体)のかんたんな紹介も掲載。 |
著者紹介 |
1960年東京都生まれ。空の探検家。気象予報士。空の写真家。大学客員教授。 |
件名1 |
流星
|
(他の紹介)目次 |
1 じゃ口の水はどこからくるの?(水はどんなときに使われているの? 水をどれくらい使っているの? ほか) 2 浄水場を見学しよう(浄水場見学のじゅんびをしよう これが浄水場! ほか) 3 下水処理場を見学しよう(使い終わった水の通り道は? 使い終わった水はどこへ行くの? ほか) 4 水の循環(さあ、水の旅に出かけよう! 森の働きって? ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
梅澤 真一 筑波大学附属小学校社会科教育研究部教諭。日本社会科教育学会、日本地理教育学会、全国社会科教育学会所属。東京書籍『新しい社会』教科書編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ