検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

野ネズミの森   森の新聞 1

著者名 今泉 吉晴/著
著者名ヨミ イマイズミ,ヨシハル
出版者 フレーベル館
出版年月 1996.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町601374085489/イ/児童書児童室 在庫 
2 蛍池300166139489/イ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

今泉 吉晴
518.52 518.52
廃棄物処理施設 資源再利用

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000514690
書誌種別 図書
書名 野ネズミの森   森の新聞 1
書名ヨミ ノネズミ ノ モリ(モリ ノ シンブン)
著者名 今泉 吉晴/著
著者名ヨミ イマイズミ,ヨシハル
出版者 フレーベル館
出版年月 1996.5
ページ数 55p
大きさ 27cm
ISBN 4-577-01656-7
分類記号 489.473
内容紹介 森の小さな動物と人間が仲良くなるためのシリーズ。第1号はヒメネズミとアカネズミ。すきまをうまく使い、タイミングをはかり、すばやく行動する様子、食べ物の食べ方、貯え方、木登りの様子など、観察の経過に従って紹介。
件名1 ねずみ(鼠)

(他の紹介)目次 1 ごみの種類を調べよう(ごみはどこから?
ごみの分別を調べよう ほか)
2 清掃工場を見学しよう(清掃工場見学のじゅんびをしよう
これが清掃工場! ほか)
3 リサイクル施設を見学しよう(資源のリサイクル施設は何をしているの?
どのような作業をしているの? ほか)
4 ごみ問題を考えよう(日本と世界のごみの量
ごみをめぐる問題 ほか)
(他の紹介)著者紹介 梅澤 真一
 筑波大学附属小学校社会科教育研究部教諭。日本社会科教育学会、日本地理教育学会、全国社会科教育学会所属。東京書籍『新しい社会』教科書編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。